乾燥しにくい下地&ファンデってありますか?
tamamitsu さん
21歳です。
メイベリンのBBクリームのあとにヴィセのパウダーファンデを使っていますが、どうしても皮がむけてひび割れ状態になってしまいます(BBクリームを塗った時点で)。ニキビができているところが特に乾燥します。化粧を始めてからずっとこの状態で困っています。どうしたらいいですか?
BBクリームとパウダーファンデをやめて違うものを使いたいと思っています。
ちなみに、ニキビ、鼻の黒ずみと角栓で悩んでいるので、カバー力か保湿をとるか迷います。ビハコンの化粧水→ちふれの保湿美容液(ノンアルコール)→DHCのアクネコントロールの乳液→アリィーの日焼け止めをBBクリームの前に使っています。
私は乾燥肌で敏感肌、アトピーで小さいときは皮膚科に通っていました。また、日光にかなり弱く、日に当たると顔がはれたり、かゆみがでたりすることもあり、またアイプチを3日ぐらい続けたところ、一度まぶたがかぶれたことがあるのでかなり敏感だと思います・・・
メイベリンのBBクリームのあとにヴィセのパウダーファンデを使っていますが、どうしても皮がむけてひび割れ状態になってしまいます(BBクリームを塗った時点で)。ニキビができているところが特に乾燥します。化粧を始めてからずっとこの状態で困っています。どうしたらいいですか?
BBクリームとパウダーファンデをやめて違うものを使いたいと思っています。
ちなみに、ニキビ、鼻の黒ずみと角栓で悩んでいるので、カバー力か保湿をとるか迷います。ビハコンの化粧水→ちふれの保湿美容液(ノンアルコール)→DHCのアクネコントロールの乳液→アリィーの日焼け止めをBBクリームの前に使っています。
私は乾燥肌で敏感肌、アトピーで小さいときは皮膚科に通っていました。また、日光にかなり弱く、日に当たると顔がはれたり、かゆみがでたりすることもあり、またアイプチを3日ぐらい続けたところ、一度まぶたがかぶれたことがあるのでかなり敏感だと思います・・・
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/4/20 13:29
DHCの下地とパウダーファンデ
質問主さん、まだ見てるかな。。。
<化粧下地>
私は夏以外、乾燥ぎみでつっぱりやすい肌なのですが、
「DHC Q10モイスチュアケア カラーベース」(定価1470円)を使うと、
肌が粉吹き状態でも、しっとり落ち着かせてくれます。
肌への密着感と、色味の種類の豊富さが気に入っています。
UVケア機能もあるので(SPF22・PA++)、日光の刺激にも役立つとよいのですが。
(乳液をお使いなのでご存知かもしれませんが、もしDHCの実店舗が近くにあるようなら、お店で無料サンプルももらえます。何も買わなくても、もらえます(笑))
<ファンデ>
私もニキビができやすいので、軽めの質感の
「DHC Q10モイスチュアケア パウダリーファンデーション」(リフィル定価1500円)
を使っています。
上記の化粧下地と同シリーズなので相性が良く、きれいに付きます。
こちらもUVケア機能ありです。(SPF23・PA++ )
たまに外出先で他のパウダーファンデを買ったこともありますが、
他のだとなんだか乾燥するので、DHCのこちらは
セラミドやQ10などのうるおい成分が効いてるのかも。
なお、DHCのQ10シリーズには、リキッドファンデもありますが、
私の場合はTゾーンのテカリも気になるので、
上記のパウダーファンデをリピしています。
あと、余談ですが、洗顔料の話も。
DHCのクレンジングや洗顔用の固形石鹸は、
私には洗浄力が強すぎて肌が乾燥するので、
かわりにファンケルのオイルクレンジングとパウダー洗顔料を使っています。
(お値段ちょっと高い;;)
DHCの薬用ディープクレンジングオイルは、使ってる最中に
角栓がポロポロ取れるので、乾燥さえなければ使いたいところですが。
以上、ご参考まで^^
肌を乾燥させないアイテムをチョイスしていれば、メイクの仕上がりだけでなく、
5年後の小ジワ率もぐっと違ってくると思います!
肌に合うものが早く見つかるといいですね☆
質問主さん、まだ見てるかな。。。
<化粧下地>
私は夏以外、乾燥ぎみでつっぱりやすい肌なのですが、
「DHC Q10モイスチュアケア カラーベース」(定価1470円)を使うと、
肌が粉吹き状態でも、しっとり落ち着かせてくれます。
肌への密着感と、色味の種類の豊富さが気に入っています。
UVケア機能もあるので(SPF22・PA++)、日光の刺激にも役立つとよいのですが。
(乳液をお使いなのでご存知かもしれませんが、もしDHCの実店舗が近くにあるようなら、お店で無料サンプルももらえます。何も買わなくても、もらえます(笑))
<ファンデ>
私もニキビができやすいので、軽めの質感の
「DHC Q10モイスチュアケア パウダリーファンデーション」(リフィル定価1500円)
を使っています。
上記の化粧下地と同シリーズなので相性が良く、きれいに付きます。
こちらもUVケア機能ありです。(SPF23・PA++ )
たまに外出先で他のパウダーファンデを買ったこともありますが、
他のだとなんだか乾燥するので、DHCのこちらは
セラミドやQ10などのうるおい成分が効いてるのかも。
なお、DHCのQ10シリーズには、リキッドファンデもありますが、
私の場合はTゾーンのテカリも気になるので、
上記のパウダーファンデをリピしています。
あと、余談ですが、洗顔料の話も。
DHCのクレンジングや洗顔用の固形石鹸は、
私には洗浄力が強すぎて肌が乾燥するので、
かわりにファンケルのオイルクレンジングとパウダー洗顔料を使っています。
(お値段ちょっと高い;;)
DHCの薬用ディープクレンジングオイルは、使ってる最中に
角栓がポロポロ取れるので、乾燥さえなければ使いたいところですが。
以上、ご参考まで^^
肌を乾燥させないアイテムをチョイスしていれば、メイクの仕上がりだけでなく、
5年後の小ジワ率もぐっと違ってくると思います!
肌に合うものが早く見つかるといいですね☆
通報する
通報済み