赤い石鹸と青い石鹸(本来の使い方とは違いますが)

いつも閲覧ばかりで投稿は慣れていませんがよろしくお願いします。
私はソープカービングという石鹸の彫刻のようなものを習っています。
カービングというのはタイの伝統工芸のようなもので、本格的なものはフルーツや野菜で作りますが、もっと気軽に始められるのが石鹸で作るソープカービングです。

今はまだ教わった通りに作っているだけですが、そろそろ自分で考えた作品を作ってみたいと思い、赤い石鹸と青い石鹸を探しています。
石鹸の本来の使い方とは違うので申し訳ないのですが、もしそんな石鹸をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思い投稿しました。
ピンクや水色の石鹸は持っているので、それよりも鮮やかな赤色や青色のものをご存知の方は教えてください。

あまり硬すぎなければ(薄い繊細な刃のナイフで彫るので。爪を立ててみてグニっと気持ちよく入る程度)用途(顔用、体用など)、効果(脂性肌用、敏感肌用など)、成分(あまり評判の良くない成分が入っているなど)は問いません。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/4/22 14:03

皆様、ありがとうございました
レスしてくださった皆様、ありがとうございました。

ちはルゥさん
珍しい石鹸といえばまず思いつくのはやっぱりLUSHですよね。
自分でも何故だかわかりませんが、LUSHの石鹸は硬そうだという勝手なイメージがあって今まで見ていませんでした。
思い込みを捨てて見に行ってみたらいい物が見つかるかもしれませんね。
近くにお店があるので行ってみようと思います。

◇麒麟◇さん
ドラッグストアの物だと、箱や袋の色を見て買ったら実は白い石鹸だった…ということもよくあるので難しいですね。
雑貨屋では色がわかるように売られていることもあるとは知りませんでした。
透明な物を使うと涼しげな作品ができると思うので、夏に向けてぴったりですね。
手作り石鹸でカービングをしたらどんな感じになるのかも試してみたいと思います。

ころ♂さん
どちらもきれいな色ですね。
「スキンピールバー」はさすがに削ってしまうのがもったいないお値段ですが、プレゼント用に作るなら高級感があっていいなと思います。
「ホネケーキ」は今考えている作品のイメージに近い色のように見えます。
いつも練習で使っている石鹸に近いお値段なのもいいですね。

石鹸の本来の使い方とは違う上に、カテゴリ「その他」の目に付きにくい質問を見つけてくださって本当にありがとうございました。
一生懸命練習していい作品ができるように頑張ります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?