苦手な色の取り入れ方
よろしければ皆さんの経験談を教えてください。
メイクを始めたばかりの頃、母にオレンジ系のチークをもらったのですがそれがどうも似合わなくて、それ以来メイクはいつもピンク系ばかりでした。
服の系統もパステル系の可愛い感じが好きだったので、化粧品をタッチアップしてもらう場合、オレンジとピンクがあったら間違いなくピンクを勧められる感じでした(笑)
しかし最近になってオレンジ系のリップメイクが素敵なモデルさんを見て、ようやく苦手カラーの克服に乗り出しました。
結果、似合う色のリップをカウンターで選んでもらえたので、これからチークなんかも揃えたいな~と思っています。
皆さんは似合わないと思っていた色をこんな切っ掛けで使うようになったという経験はありますか?
またオレンジ系のメイク初心者の私にお勧めの商品がありましたら、教えていただけると嬉しいです。(*^_^*)
メイクを始めたばかりの頃、母にオレンジ系のチークをもらったのですがそれがどうも似合わなくて、それ以来メイクはいつもピンク系ばかりでした。
服の系統もパステル系の可愛い感じが好きだったので、化粧品をタッチアップしてもらう場合、オレンジとピンクがあったら間違いなくピンクを勧められる感じでした(笑)
しかし最近になってオレンジ系のリップメイクが素敵なモデルさんを見て、ようやく苦手カラーの克服に乗り出しました。
結果、似合う色のリップをカウンターで選んでもらえたので、これからチークなんかも揃えたいな~と思っています。
皆さんは似合わないと思っていた色をこんな切っ掛けで使うようになったという経験はありますか?
またオレンジ系のメイク初心者の私にお勧めの商品がありましたら、教えていただけると嬉しいです。(*^_^*)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/5/2 23:33
チーク
私もチークはオレンジ系よりもピンク系がしっくりくる気がしてずーっとピンク系を使っていました。しかし飽きてしまったのと、雑誌でオレンジのチークを日焼け風に塗っているのを見てかわいいと思い、まずはプチプラのものを買って試してみました。セザンヌだったと思います。頬骨に沿って横に入れるのですが意外に(自分でいうのもなんですが)良い感じでした。今はピンク系のが多いですが、たまに気分転換でオレンジも塗ります。最近は赤系(ローズ)が気になるので探して試そうと思います。
私もチークはオレンジ系よりもピンク系がしっくりくる気がしてずーっとピンク系を使っていました。しかし飽きてしまったのと、雑誌でオレンジのチークを日焼け風に塗っているのを見てかわいいと思い、まずはプチプラのものを買って試してみました。セザンヌだったと思います。頬骨に沿って横に入れるのですが意外に(自分でいうのもなんですが)良い感じでした。今はピンク系のが多いですが、たまに気分転換でオレンジも塗ります。最近は赤系(ローズ)が気になるので探して試そうと思います。
通報する
通報済み