日焼け止めで乾燥します。なにかいい方法は?

こんにちは。いつもお世話になっています。

今アネッサの日焼け止め(青)と資生堂のホワイトルーセントのパウダーファンデを使用していますが、乾燥が酷くなってしまいました。

日焼け止めは吸収剤、散乱剤ともに乾燥してしまいます。ニキビも出来やすく敏感肌で肌も薄いです。

パウダーファンデも乾燥してしまう気もするのですが、リキッドでニキビが出来てしまうのも怖いです。

日焼け止めを使用せずにspfとpaが入ったパウダーファンデのみだと、やっぱり日焼けしやすいでしょうか?

皆さんは日焼け止めの乾燥をどのように対策していますか?

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/2 03:47

日焼け止めをつける前に
こんばんは。

私は高SPFの日焼け止めを直接顔につけると乾燥しすぎてしまうんですが、朝は保湿化粧水やキュレルの薬用ローション(乳液状)でふき取りをして土台を整えてから日焼け止めをつけるようにしました。
状態を整えるだけで乾燥するのを防げますよ。

これにプラスひと手間で、ふき取りのあとにキュレルの薬用クリーム(薬用ローション重ね塗りでも良いです。)を薄く塗って完全になじんでから日焼け止めをつけると、クリームが保護膜のようにはたらき1日中乾燥しませんでした。

キュレルは敏感肌スキンケアラインなので、刺激も少ないです。
最近リニューアルした顔用の日焼け止めも負担が軽く、保湿効果も結構あります。
(SPF30、PA++でニキビのもとになりにくい処方、アルコールフリー)
ファンデーションですが、パウダーよりリキッドのほうが肌への負担は大きいので、保湿してから日焼け止めまたはパウダーファンデをつける…という方法はどうでしょうか?

※エテュセのファンデーション(BBパウダー含む)が、ニキビのもとになりにくい処方、ノンコメドジェニックだと思います。

ファンデーションにも日焼け止めほどではないものの、ある程度の紫外線カット効果があるものがほとんどなので、日常使いでしたら大丈夫だと思います。
余談ですがリキッドよりパウダーファンデのほうが紫外線カット効果があります。

個人的なおすすめですが、
いつも通りのスキンケア→キュレル薬用ローション(またはクリーム)→日焼け止めまたはファンデーションなどが良いかもしれません。

※キュレルのクリームは肌に水滴がついているとクリーム状からバーム状に感触が変わるので、やや伸ばしにくくなります。
もし使う場合は化粧水が肌になじんでからのほうが良いです。
また、この時期は伸びの良い薬用ローションでも充分ですよ。

日焼け止めは商品にもよりますが、ジェルタイプはアルコールが多く含まれているため、敏感肌の方が使うと余計乾燥してしまうことがあるので、乳液タイプやクリームタイプのほうが肌への負担が少ないと思います。

長文になりましたが、参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/01~11/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?