彼の咀嚼音について

こくとう03

こくとう03 さん

初めまして、閲覧ありがとうございます。

私にはつき合って2年になる恋人がいます。
現在同棲をしていますが、とくに大きな問題もなく生活しています。

しかし、食事中の彼の咀嚼音(クチャクチャという音)が気になることがあり、それを指摘するべきか、もし指摘するならどのように指摘するべきか悩んでいます。
おそらく彼は自分から咀嚼音が出ている事に気がついていないので、私が指摘するほかないと思います。
決して彼の食事中のマナーが悪いという訳ではないのですが、今後お互いの両親や友人と一緒に食事をする機会ができた場合、彼の印象を悪い物にしたくありません。

回答お願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/4 03:59

夫もです(^o^;)
今だに
夫はクチャクチャ音をたてる時があり、
お気持ち、よく分かります。

私は、
「クチャクチャ鳴らさないっ!」
とズバリ言いました。

二人のキャラクターや
言い方にもよると思います。

主人のほうの親戚の集まりの時
主人の兄が
私の隣で食べる時
クチャクチャ鳴らしていましたので、

「気持ち悪かった!」

とか、
主人と、二人きりの時に
ズバリ言いました。

言い方のコツは、
仲のいい雰囲気の時
ギャグみたいに笑いながら言う
ということです。

私がまだ学生だった頃
アルバイト先の店長さんが、

どんなに嫌な事があっても、
相手の家族の悪口だけは
言ってはならない!

と、教えてくれたので
心がけていたのですが、

最近は
おなかにためず、
私は
仲のいい雰囲気の時に
伝えています。

ただ、
「だいたいあなたは!」
みたいに人格否定をしたり、
侮辱したり、
傷つける言い方でなく
です。

例えば
ネットで相談しました
みたいではなく、
世間話みたいに
遠回しに
今回の私の投稿を利用なさっては?

「こんな人がいたよ。」
という感じで。

私は主人に
●クチャクチャは不快だ
●下品だ
●マナーに反する
という意味を込めて、
ギャグみたいに

「んもう、お野良なんだから~!!」

と、言っています。
大奥のドラマで、
位の上位のお局様が、
庶民の出なのに気に入られている下位の娘に
放った一言で、
「そなたなど、お野良の出の分際でっ!」
を二人で観ていて
「お野良ですと!」
と聞き慣れない言葉が
うけたものですから 

それ以来、
お互い言いやすく指摘しています。

おっしゃる通り、
本人の為には
教えておいてあげるのが、
当人の将来の為になりますよ。

主人の仕事の関係の人々と
会食(焼肉)した時、

なんと!
そのひとりが、
「あれ?○○さん(主人の名前)、
食べ方、
なおったね!」
と言ったのです!

「なおった」と!
病気かいっ!
と、思いましたが、
クチャクチャ音は
それだけ不快感を与える
と言うことは、
ひとり私が細かい事をうるさく指摘している狭量
なのではなく、
普遍的に不快なもの
という証拠になり、

私もその時の事を
ことさら主人に刷り込んで、

ほら、私の指摘は
あなた自身の為だったでしょ?

と、うしろだてになってくれた
出来事でした。

私の叔母に、
相談したら、
旦那さんもクチャクチャ音の人だとか。

世の中の
口呼吸の人は、
鼻で呼吸できなくて
口で息を吸い吐きしながら
同時に
噛んで飲み込むらしいので、

クチャクチャ族は口呼吸族

と、医学的に理解してあげるように
努力しました。

でも、
やはり不快で

私の観察によると、
柔らかいものや
夢中になって食らいつくもの
の時、
クチャクチャ音が炸裂するようです。

「んもう、さっきから、
いい加減にしてよっ!」

と、憎々しげに最近
私は言いますが
もはや喧嘩にはなりません。

本人も
焼肉事件で痛みいっているので、
反論もしません。

一般に
●前歯に青海苔が付いてる
●口臭がキツい
●鼻毛が出ている
と並んで
言うべきか
言わざるべきか
論争されるテーマですが、

私は、

何事も
ものは言いよう

と、思っています。

いたたまれないような言い方で、
はずかしめる感じにならないよう

まず、
自分で手鏡をチェックする体裁で、
ほら、あなたも
チェックしてみる?
みたいに手鏡を渡す作戦とか、
フリスクを分けてあげる流れで
口臭の話題をしたり、

クチャクチャ音については、
今回の投稿を
何気なく話題にして頂いて

いい雰囲気で
彼氏さんに
真意が伝わるよう

私もお祈りしています。

お野良ちゃんになってるよ!
とか、
合い言葉でにこやかに
お腹にいちもつためて
しこりにならない
いいお付き合いができるといいですよね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?