本当なんですか?

高校2年生の女子です!
私は納豆が大好きで学校のお弁当を除いて朝と夜に2個食べることもあります。
最近チエコで聞いたんですが、朝納豆を食べるとシミができやすいらしくて゜_゜!
これ本当なんですか?!

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/17 14:23

情報の取捨選択(*^-^*)
美容と健康

に関心をよせる
私たちにとって
とても気になる情報ですよね。

ホテルや旅館でも
「朝食」に納豆が提供されるので、
ますます気になるところ(@_@)

そこで確認しましたところ、

「納豆は夜よりは
朝食べたほうが、
よりよい(←注意!よりよい)」

という報告があるということで、

朝、食べると
健康上・美容上
害するという根拠は無い
(=害さない)。

それが、
あるブロガーさんが
「朝納豆をやめて 夜納豆にすべし」と
銘打って↑おられますようで
若干の誤解を招かれた模様。

また
美容ライターさんによる記事も
ご参考にどうぞ(^-^)↓  

http://www.biranger.jp/archives/24753

(寝ている時や朝方に起こりやすい)脳血栓
など予防できる

寝ている時(=筋肉を動かさず、血液がかたまりやすい)

寝ている間(=夜)
血液サラサラ効果(ナットウキナーゼ)を、より発揮する

とのことです。


「情報」というもの…

朝 冷たいシャワーを浴びるのがアンチエイジングによい!
という説もあれば
そんなことをすると心臓疾患を招く!
という反論説もあり

化粧水はたたきこむものです!
という説もあれば
そんなことをすると刺激になりシミ・色素沈着などを招く!
という反論説もあり

あらゆる情報が
ハンランし、
カンタンに
目に耳に触れるこの情報化社会で

すべてを
即座に
うのみにするのではなく、

なぜ
そう言えるのか?

自分の中で、
確たる情報を
ひとつフィルターにかけると
振り回されず
安心ですね(^-^)

ちなみに
今の若い方は
ご存じないかもしれませんが、

オバチャンな私が子供の頃は、
保健室や救急箱には赤チン
というお薬が
必ずありました。

ところが、
その赤チンこと
マーキュロクロム水溶液は
水銀剤として
水銀公害問題などもあり使用を禁じられましたが、

現在では製造・販売禁止されていませんので
薬局で購入できます。

低刺激ということで
過敏な皮膚の乳幼児に処方されます。
(日本薬局方医薬品)

このように

問題視されたものが
一転
受け入れられる
(その逆もしかり)

という

その時の
確たる情報の根拠は?

その情報は、
悪ものなのか
良きものなのか?

これからも
健康や美容に関しても
どんどん
新説・新情報に
私たちは出会うと思います。

その度に

(かえすがえすも)
確認し
自分の中で
フィルターにかける

ことで
振り回されない
一策となるかな
としみじみ思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?