ルースパウダーおすすめ教えて下さい!!
長年、ファンデーション難民です(T_T)。何を使っても崩れやテカリがすごくて、なかなかしっくりくるものに出会ったことがありません。
今は、下地・リキッド・お粉でベースメイクしてます。
最近毛穴が気になっているのですが、午後になるとどのお粉も毛穴落ちしてしまい、テカリます(>_<)!!
おすすめのお粉ありますか??
仕上がりは、マットな陶器肌が好みです!!
今まで使ったお粉は、
◎MAXファクター△エクセル○シャネル△クリニーク△チャコット
です!!アドバイスお願いします。
今は、下地・リキッド・お粉でベースメイクしてます。
最近毛穴が気になっているのですが、午後になるとどのお粉も毛穴落ちしてしまい、テカリます(>_<)!!
おすすめのお粉ありますか??
仕上がりは、マットな陶器肌が好みです!!
今まで使ったお粉は、
◎MAXファクター△エクセル○シャネル△クリニーク△チャコット
です!!アドバイスお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/5/13 02:12
ルースパウダー
洗浄力の強いクレンジング剤でマッサージし、頻繁にお手入れすると毛穴は開き易くなり、角栓を大きくしてしまう場合もあります。
また化粧水の付け過ぎ、使い過ぎにもお気を付け下さい。乾燥し、刺激に弱くなる可能性も考えられます。
ゴシコシ擦って洗ったり、必要以上に長く洗ったり、熱いお湯ですすいだり、等控え、負担の少ないクレンジングや洗顔をお勧め致します。
また、ストレスや睡眠、お食事等も関係すると思います。油っぽい物や甘い物等摂ると、ニキビが出来易くなる場合はありますし、毛穴の汚れや目立ちに繋がり易いと思います。(個人差はありますが。)
テカり防止の下地はお使いですか??テカ易い部分のみ、部分的に使用しても大丈夫です。
薄く伸ばしたら軽く叩くようにし、ファンデーションも厚く塗らないように。
時間が経ち、皮脂とファンデーションの油分が混ざると毛穴落ちしますので、スポンジやパフで馴染ませ、余分な油分を抑えた方がお化粧崩れし難くなります。
また、メイク前の油分は下地やファンデーションのヨレ・メイク崩れ等に繋がりますので、乳液やクリーム等の残った油分はティッシュオフし、下地をお使いになると良いです。
テカり防止にベビーパウダーをお使いの方も多いですよ。
お粉代わりにお使いの方もおられますし、テカり易い部分のみ、使用されても。(付け過ぎると乾燥したり、毛穴に詰まり易くなる場合もありますので、お気を付け下さい。)
ベビーパウダーとお粉を混ぜて使用する方もおられる様ですので、口コミをご覧になってみても良いと思います。
また、潤い不足もメイク崩れに繋がります。
暑い時期はベタベタし易くなりますが、沢山汗をかき、その後汗が引いていくとお肌の潤い成分も奪われ、乾燥し易くなります。
汗はそのままにせず、こまめに優しく押さえるようにし、潤いを維持出来る様なスキンケア用品で、乾燥を防ぐ様にすると良いと思います。
朝の洗顔も、皮脂の落とし過ぎにお気を付け下さい。
お役に立てるか分かりませんが(__*)、
ご参考程度に。
洗浄力の強いクレンジング剤でマッサージし、頻繁にお手入れすると毛穴は開き易くなり、角栓を大きくしてしまう場合もあります。
また化粧水の付け過ぎ、使い過ぎにもお気を付け下さい。乾燥し、刺激に弱くなる可能性も考えられます。
ゴシコシ擦って洗ったり、必要以上に長く洗ったり、熱いお湯ですすいだり、等控え、負担の少ないクレンジングや洗顔をお勧め致します。
また、ストレスや睡眠、お食事等も関係すると思います。油っぽい物や甘い物等摂ると、ニキビが出来易くなる場合はありますし、毛穴の汚れや目立ちに繋がり易いと思います。(個人差はありますが。)
テカり防止の下地はお使いですか??テカ易い部分のみ、部分的に使用しても大丈夫です。
薄く伸ばしたら軽く叩くようにし、ファンデーションも厚く塗らないように。
時間が経ち、皮脂とファンデーションの油分が混ざると毛穴落ちしますので、スポンジやパフで馴染ませ、余分な油分を抑えた方がお化粧崩れし難くなります。
また、メイク前の油分は下地やファンデーションのヨレ・メイク崩れ等に繋がりますので、乳液やクリーム等の残った油分はティッシュオフし、下地をお使いになると良いです。
テカり防止にベビーパウダーをお使いの方も多いですよ。
お粉代わりにお使いの方もおられますし、テカり易い部分のみ、使用されても。(付け過ぎると乾燥したり、毛穴に詰まり易くなる場合もありますので、お気を付け下さい。)
ベビーパウダーとお粉を混ぜて使用する方もおられる様ですので、口コミをご覧になってみても良いと思います。
また、潤い不足もメイク崩れに繋がります。
暑い時期はベタベタし易くなりますが、沢山汗をかき、その後汗が引いていくとお肌の潤い成分も奪われ、乾燥し易くなります。
汗はそのままにせず、こまめに優しく押さえるようにし、潤いを維持出来る様なスキンケア用品で、乾燥を防ぐ様にすると良いと思います。
朝の洗顔も、皮脂の落とし過ぎにお気を付け下さい。
お役に立てるか分かりませんが(__*)、
ご参考程度に。
通報する
通報済み