目の周りの化粧落ち?

こんにちは、開いていただきありがとうございます(*^^*)

わたしは化粧を初めたてで、試行錯誤している最中の者です。
化粧時間のほとんどはベースメイクにかけていて、その割には化粧落ちが早く、夕方にはアイシャドウはなくなっています。笑

それは仕方ないかなぁと思っているのですが、一つとても気になっていることを質問させてください。

写真をおつけしたのですが、ピンクで囲んだ目の下のカーブ状にくぼんだところ?が、昼や夕方に鏡を見ると暗く黒く見えます。
友達には気にならないし何もなってないよと言われたのですが、姉には化粧が崩れてるんでしょと言われました。

私自身すごく気になります。
アイシャドウの締め色が落ちてるのかなぁと思ったり、ファンデーション(今はBBを使っているのですが。)がはげてるのかなぁと思ったり、自分でどちらかわかりません。

写真に撮ると、あまりわからないと思うのですが、同じようになられる方や、こんな写真でもお分かりになられる方、何でも結構ですのでご意見いただけるとうれしいです(>_<)

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/12 21:48

アイシャドウ、アイライン、マスカラ ファンデーションを見直すのが一番です
アイシャドウ、アイライン、マスカラすべて見直すのが一番です
やり方としては
シャドウは他のお色にしてもその現象が起きるか
明らかにわかりやすいグリーンやピンク等で実験してみると良いと思います

次にアイライン
コレも他のアイラインを使って同じ現象が起きるかです
コレに関しては他に手持ちがなければ友人のを借りるか、
ライン無しで1日実験してみるなど

マスカラ
コレが一番原因じゃないかなーっと思います
高確率でコレが原因していることが実体験として多いです
ツケマでもこの現象が起きるかor休日メイクして近隣のみ等で長時間おいても起きるかですね

後もう一点
ベースメイク何でしてますか?リキット使いの場合油分多めのものだとWPであってもライナーやマスカラが溶け出します
後はコンタクトユーザーの場合WPであってもファンデーションの油分と目薬の成分で溶けたりなどもあります
ファンデーションを変えると起きなくなったということもあります

私は起きてしまった場合ミストとテッシュで拭き取るか、白やハイライトラメっぽいお色を塗ってから会社を出て家で落とすっていうことをしてました

まず原因を切り分けした方がいいと思いますよー

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?