美容の話ではありません。親友について。

mocca-friends

mocca-friends さん

ここで皆さんの意見を聞くか随分悩みましたが、相談させてください。

何から書けばいいか・・全部書くのは到底ムリなので大部分は省略します。
長文になりますが、時間がある方はどうかお付き合いください。

私には長い付き合いの親友がいます。

彼女は初めて付き合った彼氏と結婚しました。
子供は現在3人います。

彼女の旦那さんは、虫の居所が悪いと物を投げつけたり、子供の前でも平気で手を挙げたり、怒鳴ったりしているので、父親に全くなついていません。
夫婦喧嘩の後に上の長女がそっと彼女に近付いて「お父さん、帰ってこなければいいのにね』と言うそうです。
旦那さんの運転でどこかへ出かけるときなど、助手席に座った三女の身体が緊張のあまり硬直して、後ろにいる母親の方を向いてじっとしているそうです。
彼女の子供をよく知っているだけに、想像すると胸が痛いです。
あまりに辛い時、旦那さんの顔によく似ている長女にイライラして、声を掛けられてもどうしても返事が出来なくなる時があるそうです。
家事や育児には全く協力的ではなく、休みの日にはゲームや携帯をいじって一日が終わるそうです。
旦那さんの会社は不景気で仕事がなく、(詳しい数字も全部教えてくれましたが)収入もピーク時の半分以下になり、家賃や生活費など、いくら切り詰めてもマイナスになります。マイナス分は彼女の貯蓄から出しています。
更に何の相談もなく新車を購入し、毎月のローンが大幅に増え、それでも旦那さんは毎日の煙草・お酒・交際費など、切り詰める意識は全くありません。

甲斐性がない人だけど子供に父親がいなくなるのは可哀想だからと、離婚は考えていません。
彼女のは両親との関係が上手くいっておらず、なるべく頼りたくないそうです。

私とは性格が正反対で彼女には行動力がなく、自分の意見を言うこともあまりありません。
私に喧嘩を話すのは、タイプが全然違うから話しやすいだけなのかな?私の意見は世界が違うように聞こえてるのかな?と思う時があり、悲しくなります。

長い付き合いの私達には、それぞれの家庭ができました。
私は毎日心から感じている当たり前の幸せを、彼女にも感じてもらいながらのびのびと生活して欲しいんです。
家事をしながら幸福感に包ませているとき、今日も辛かったんじゃないかと、いつも彼女のことを考えてしまうんです。

離婚や別居が解決策だと言っているわけではありません。
その選択肢もあるでしょうが、彼女がこのまま結婚生活を続けたいのであれば、その為に解決できる問題を一緒に考えていきたいと思っています。


親友の為に、私にできることって何でしょうか?
10年以上考え続けて解らなくなりました。

沢山書きたいことがあり過ぎて、まとまりのない文章になってすみません。

ログインして回答してね!

Check!

カラメルアーモンド

カラメルアーモンドさん

2013/5/24 13:40

そうですね・・・。
主様はとてもお友達思いのように感じられます。

しかしお友達は家を出たりするつもりはないようなので、我慢できない程のDVでも無いのかもしれません。
そして、それでも旦那さまを愛しているのではないでしょうか?
本当に命の危機が迫った時、母は子を連れて家を飛び出すはずですね。

もし出来るなら、どちらかのご両親と同居されると良いかと思います。

どうしても、家の中で親子だけでいると考え方が孤立してしまって、どんどん内にこもってしまいがちです。
他の近親者からの意見や手助けを得ることで我に返る場合もありますので、そう出来れば良いかもしれません。

自分自身の事でないがゆえに難しいですね。
相手の幸せが、それでも旦那様と一緒に暮らすことなら、何も言えませんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?