つけまつげのグルーで急に荒れるようになった原因は?

初めて質問させていただきます。
8年つけまつげを付けていたのにここ一年グルーで被れるようになってしまいました。
最初の頃はつけまつげを付けたい一心で荒れても使っていましたが、あまりにもひどい状態になったため現在は使用していません。

何年も平気だったので先日久しぶりにつけまつげを付けてみましたが、やっぱりグルーを付けた所だけ赤くなり、荒れてしまいます。
原因はなんなのでしょう?

ラテックスアレルギーかな?と思ってラテックスフリーの商品を使ってもだめでした。
何かの成分が合わなくなったことは確実なのですが…。

また、被れないつけまつげグルーはありますか?
あったらぜひ教えていただきたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2014/8/9 16:58

わたしも調べてみました
私も同様の症状が出ています。
翌日まで赤く腫れてるときはマスカラのみにしていますがやはりつけまつけたい!

原因いろいろ探していて、これかも!と思ったものがありました。
アレルギーを起こしてる可能性もありますが、私は接着剤をはがす時に皮膚の表面も
一緒にはがれているという説です。薄くなった皮膚を更に傷めればそこだけ弱くなり
荒れてしまうのだそうです。

シュウウエムラの接着剤がアレルギー起こしにくいと書いてあったので試してみよう
と思ってますが、それでもダメだったらマツエクかマツパに変えようと思ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?