敏感肌の悩み
この半年ほど、湿疹→かぶれが繰り返す日々で、メイクは一切していません、、、(・_・、)
それでも、皮膚科に通院し続けてようやく日焼け止め乳液の使用を許可され、だいぶ肌も改善して来た感じなので、春だし新色のチークやグロス、アイシャドーをチェックしながら、いつか使える日を夢見て悶々とした日々を過ごしております。
基本的にメイク、スキンケアにはこだわってるつもりです。成分など。
それなのに肌に合わなくなってしまう悪循環。恨めしい限りです。
メイクが出来ないとなると切ないし、ストレス溜まりまくりです!
早くメイクをしてお洒落もしてお出かけしたいです(ノ◇≦。)
それでも、皮膚科に通院し続けてようやく日焼け止め乳液の使用を許可され、だいぶ肌も改善して来た感じなので、春だし新色のチークやグロス、アイシャドーをチェックしながら、いつか使える日を夢見て悶々とした日々を過ごしております。
基本的にメイク、スキンケアにはこだわってるつもりです。成分など。
それなのに肌に合わなくなってしまう悪循環。恨めしい限りです。
メイクが出来ないとなると切ないし、ストレス溜まりまくりです!
早くメイクをしてお洒落もしてお出かけしたいです(ノ◇≦。)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/11/28 11:16
まずは自分の肌質を知ること
初めまして(^-^) 私は素人で断言はできませんが敏感肌です。私の場合はエタノール系(フェノキシエタノールなど)が入っているとダメな事が多いです。使い出してすぐに出ない事も多いので長い間気づきませんでした。詳しく調べるには時間・費用もかかりますのでご自身の納得いく範囲ですが評判のいい皮膚科を探し血液検査やパッチテストなどアレルギーがあるかを調べるのはいい方法だと思います。すでに検査済みということですのでコットン・スポンジやブラシなど直接肌に触れるメイクアップ小物も可能性があります。自分の肌が何に反応するかを知ることが大事です。私の場合ですが今までブツが出なかったのが比較的成分に気を使っているアスカ・ファンケルなどです。もちろんこれらのブランドでも商品によっては肌に合わないものもありますがシンプルなスキンケアなら大丈夫でした。現在はエステサロン専用のベクティーナのクレンジングと洗顔フォームやアトシステムの化粧水やヘアケアはノナティブを使用しています。もしかしたらホルモンの異常も考えられるので循環器内科の診療や食生活などの体質改善もオススメです。
詳しくは私のルームを見てくださいね
以上、参考になるかわかりませんが(^-^)
初めまして(^-^) 私は素人で断言はできませんが敏感肌です。私の場合はエタノール系(フェノキシエタノールなど)が入っているとダメな事が多いです。使い出してすぐに出ない事も多いので長い間気づきませんでした。詳しく調べるには時間・費用もかかりますのでご自身の納得いく範囲ですが評判のいい皮膚科を探し血液検査やパッチテストなどアレルギーがあるかを調べるのはいい方法だと思います。すでに検査済みということですのでコットン・スポンジやブラシなど直接肌に触れるメイクアップ小物も可能性があります。自分の肌が何に反応するかを知ることが大事です。私の場合ですが今までブツが出なかったのが比較的成分に気を使っているアスカ・ファンケルなどです。もちろんこれらのブランドでも商品によっては肌に合わないものもありますがシンプルなスキンケアなら大丈夫でした。現在はエステサロン専用のベクティーナのクレンジングと洗顔フォームやアトシステムの化粧水やヘアケアはノナティブを使用しています。もしかしたらホルモンの異常も考えられるので循環器内科の診療や食生活などの体質改善もオススメです。
詳しくは私のルームを見てくださいね
以上、参考になるかわかりませんが(^-^)
通報する
通報済み