コテ用ウォーターって…
コテで髪を巻く時に、今まではスタイリング剤をつけずに巻いていたのですが、さすがに傷みが気になるのでコテ用ウォーターを使ってみたいと思うのですが、ひとつ疑問があります。
パッケージにはウォーターで髪を湿らせてから巻く、と書かれてるのですが、湿った状態で直接アイロンをあてるということでしょうか?
それとも一度ドライヤーで乾かすべきなのでしょうか?
よく分からなくて購入に躊躇してしまいます(^^;
髪の傷みを抑えながらアイロンを利用する方法はありますでしょうか?
パッケージにはウォーターで髪を湿らせてから巻く、と書かれてるのですが、湿った状態で直接アイロンをあてるということでしょうか?
それとも一度ドライヤーで乾かすべきなのでしょうか?
よく分からなくて購入に躊躇してしまいます(^^;
髪の傷みを抑えながらアイロンを利用する方法はありますでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/5/27 17:15
美容師です
コテを使う前の巻き髪ウォーターは
本当にたくさんの商品がありますね。
ですが私はオススメしません(´;ω;`)
ウォーターをつけてから巻くと
ジュッと音がするのですが、それは
髪の毛が焼けている音です。
髪は濡れるとキューティクルが開くので
その状態でコテを使うと更に痛みます。
水をつけて乾いていない状態で髪を巻いているのと
変わらないぐらい痛みます。
なのでむしろ使わない方が痛みません。
もしどうしてもお使いになるなら
乾かしてから使用してください。
痛みが気になるのであれば、オイルを塗ってから
コテで巻いてください。痛みが軽減されます。
あとスプレータイプのものもあるので
そちらもオススメです。
ウォーターは使用しない方がいいですよ!
コテを使う前の巻き髪ウォーターは
本当にたくさんの商品がありますね。
ですが私はオススメしません(´;ω;`)
ウォーターをつけてから巻くと
ジュッと音がするのですが、それは
髪の毛が焼けている音です。
髪は濡れるとキューティクルが開くので
その状態でコテを使うと更に痛みます。
水をつけて乾いていない状態で髪を巻いているのと
変わらないぐらい痛みます。
なのでむしろ使わない方が痛みません。
もしどうしてもお使いになるなら
乾かしてから使用してください。
痛みが気になるのであれば、オイルを塗ってから
コテで巻いてください。痛みが軽減されます。
あとスプレータイプのものもあるので
そちらもオススメです。
ウォーターは使用しない方がいいですよ!
通報する
通報済み