ネイルはジェルネイル?マニュキュア?

私は、ネイルが大好きですが、ジェル派なのに最近爪の事を大事にするためにマニュキュアにしようか悩んでおります。
ジェルは綺麗にアセトンで落とせば爪に負担は少ないですが、やっぱりサンディングで多少薄くなるので元々爪が弱いあたしにはジェルでカバーしておりました。
自爪だけだと、さすがに折れます。
マニュキュアに詳しい方、マニュキュアはデザインがあまり出来ないイメージですが、みなさんマニュキュアのデザインとか、このマニュキュアは大人でも綺麗にみえるとか、乾くのが早くていいとか何でもいいので教えて頂けたら幸いです。
私はOPIぐらいしか使ってません。
ネイル大好きな方デザインやマニュキュアのメーカーなどの写真とかあれば参考にしたいと思うので宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/28 04:49

ポリッシュ派です
一応、ネイルサロン勤務です。(資格は2級の見習いですが…)

手軽さと持ちの良さでジェルは人気がありますが、ダメージはジェルの方が大きいので、元々の爪が薄い方や、短期間でオフして塗り直す方ですと、サンディングで爪が薄くなり割れ爪やグリーンネイル等の病気に弱くなります。
オフするアセトンは負担がかからないというのは間違いです。ジェルやチップを溶かすほど強力な薬品なので、爪や皮膚に負担はかかります。
通常のマニキュアをオフするにもアセトンフリーの除光液の方が負担は少ないです。

ジェルで出来るデザインのほとんどは、エナメルポリッシュでも可能です。
セルフでしたら、利き手でなくても簡単なラメグラデーション、フレンチ、逆フレンチがお勧めです。
アクリル絵具で図柄を書ければデザインは無限大に広がりますが、利き手でないと難しいかも知れません。
気軽にアートを楽しむのでしたら、様々な柄のシールが販売されていますので、利用してみてはいかがでしょう?

ポリッシュは爪の大きさにもよりますが、私はハケが細めのシャレドワを使っています。
OPIはハケが太く、広範囲を塗りやすいのですが、セルフでやると端に塗り残しが出やすく、体温が高い方や気温の高い季節には気泡が入りやすいので、どちらかと言えば苦手です。

塗る際の注意点は…
・塗る前に爪をアルコールか除光液を含ませたコットンで拭いて、きちんと油分を落とす。
・ベースコートとトップコートは同じメーカーの物を使用する。
・ポリッシュはエッジも塗る。
・ポリッシュは二度塗り。二度目はムラにならないように、多めにハケにポリッシュを取って、塗るというよりは、最新に塗ったポリッシュをえぐらないよう、表面の液体だけを動かすように塗る。

これをシッカリとやれば10日くらいは剥がれることなく、綺麗な状態を保てます。
エナメルポリッシュにしてサンディングやアセトンのダメージを回避しても、短期間に塗り直しを繰り返せば、除光液で油分がなくなり、乾燥して割れ爪や縦筋の原因になりますので、塗り直しは1週間~10日を目安にしてください。

参考になれば…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?