BAさんの「肌が明るめです」というのは営業トークなんでしょうか?

ここ最近、最近化粧品を買う際にカウンターに行くと
肌が明るくて白めですね
と言われるのですが、
今までまったくもって色白だと自覚したことはなくむしろ
黄色めの標準or暗めだと思っていたのですが、どうもやたら言われます。
営業トークだろうとずーっと聞き流していたんですが
ファンデーションの色合わせでも明るめでした。
今まで白いとは思った事はなかっただけに、
うれしいというより衝撃を受けています。
(たしかに、明るいところいくと白いような?気もするし、でも自分より白い人たくさんいるよなあと思っています)

が、

資生堂だけは顔がどす黒くなるような黒い(オークル20だったかな?たしか標準色)色味を選ばれました。
資生堂は首に合わせるということらしいのですが。

肌がお白いですねっていうのは、自分ではまったく思っていなかった事名だけに衝撃とともに、ほんとだったら嬉しい!と思ってテンションあがってホイホイ買ってしまうんですが、

この

「肌が白いですね」or 「肌が明るいですね」

っていうのは、これ営業トークとしてどのBAさんも
マニュアルであるんでしょうか????
あるかないかを念のため知っておきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/8 17:57

素直に
実は私も、自分では色白とは思ったことがなく育ってきました。

普通のどちらかと言うと、黄みが強い肌色だと信じていました。

でも、必ず白いと言われます。
でも、それは標準よりは白い程度かなと思っています(自分では)

もっと白い方はいらしゃいますし。

でも、黒いかたに白いファンデの色はお薦めしないでしょう?
どう見ても、違和感がありますもの。
なので、素直に受け止めて良いのではないでしょうか?

いくら営業トークでも、すぐ分かる嘘は言わないはずです。

私も、素直に受け止めるようにしています。
まして、好きなカウンターのBAさんであれば、信頼関係が大切に成ってきますから。
そのほうが、会話なども弾むし、楽しいお買い物が出来るのではないでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?