悩みを聞いて欲しいです。

コスメとは関係のない話、御免なさい。
現在高校生です。

(人間関係と自分の考え方)に悩んでいます。
私は人付き合いが苦手です。

何かを褒められてもどう返したら良いのか
悩んでしまったりします。
普通のことを褒められたりすると、
素直に喜んで「ありがとう」と言えばいいのか?
それとも世辞なのか?はたまた相手を褒め返すべきなのか?
などと色々杞憂して考えてしまいます。
結果、愛想笑いをしてしまいます。
相手を傷つけないようにと言葉を選んでいるうちに
変な間があいてしまったり。

大勢の環境も苦手です。
友達が積極的に話しかけているのを見ると私も頑張ろうと思って
話しかけるのですが、私は友達のおまけのような感じになってしまいます。

私はなんでも友達にべったり
友達と一緒でなければ行動できない人にはなりたくないとも思っています。
歩道で横一列に並んだりしていると他の方の邪魔になってしまうので
後ろに行くのですが…私だけが外れて歩いている状態になってしまいます(苦笑)
やはり一人は苦痛なので今のところ例えが悪いですが金魚の糞状態です…(´・・)

昔から人間関係に良い思い出がなく
人を信用できず人を色眼鏡で見て勝手に苦手意識を持ってしまうことが多いです。(この人私のこと良く思ってないんだろうな…)と勝手に想像してしまいますorz
この考え方ではいけないっと思い笑顔を努めていますが
どこか胡散臭い笑い方しか出来ません。ここ最近笑顔になりたいのに顔が固まってしまったり俯いたりしてしまいます。。
学校にいるとスクールカーストというものも心の負担です。

同じような経験ある方がいますか?
私にアドバイスでもお叱りでもいいのでよろしくお願いします(_ _*)

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/9 17:18

こんにちは
ほめられたら素直に【ありがとう】で

良いのではないでしょうか


また、
周りの人のことを考えて
横に広がらないように歩く
milkymeruさんは素敵だと思います


誰かがそうしなければ
人に迷惑をかけることになりますから。


人にはそれぞれ個性があって、
みんなの前に立つのが向いてる人と
影で支えるのが合っている人と
様々です


ない物ねだりで自分の持っていないものを
持っている人のことを羨ましく思うものです。


自分らしくいればいいし、
正しい行いをしていれば間違いありません

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?