美容院のトリートメントとホームケアについて。
美容師の方に質問です。
ケラスターゼやハホニコなどサロン品が手軽に手に入るようになった
今日、それでもやはり美容院で直接やってもらうトリートメント
(別料金を払うもの)は売られていないと思うのですが、
手に入るサロン品のトリートメントと
(これらは本来ホームケア商品に含まれないような気がしますが)、
美容院のトリートメントはどれくらい成分が違うのでしょうか?
もちろんメーカーや物によって差が出てくるのは承知です(^^;
同じメーカー同士で比べた場合など。
というかそもそも元は“サロン品”なのでたとえば手に入る部類で
いえば、ケラスターゼのマスク○○みたいな商品を美容院の
トリートメントで使ったりしてるのでしょうか?
実際やってもらうと何種類かをつけては流してを繰り返したり
するので物が違うのかなと思ったんですが。(そのときは
ハホニコでした)
数年前「きっと美容院のトリートメントとホームケアを平行して
やれば髪が変わる!」と信じて毎月1回はトリートメントしに
通い続けました。
家ではケラスターゼなどサロン品ばかりを使って。
が、一年後何も変化がなく…。
私は3~4か月に一回明るめに染めたり一年に1~2回
根元だけストパーをかけていたので追いつかなかったのかなとも
思いますが。
なので私の行く美容院はシャンプーするたびに必ず
トリートメントをするか聞かれるのですが、最近は断り続けています。
「美容院のはこれだけ違うよ」とか「いやサロン品を使ってるなら
同じだよ」とか何かご意見をいただけないでしょうか。
あと最近梅雨の時期も相まって収拾がつかないのですが
何かサロン品でオススメの洗い流さないトリートメント(シャンプー・
洗い流すトリートメントもあれば)があれば教えてくださいm(__)m
(剛毛・多・天パーです。近々ストパーをかける予定です)
よろしくお願いいたします。
ケラスターゼやハホニコなどサロン品が手軽に手に入るようになった
今日、それでもやはり美容院で直接やってもらうトリートメント
(別料金を払うもの)は売られていないと思うのですが、
手に入るサロン品のトリートメントと
(これらは本来ホームケア商品に含まれないような気がしますが)、
美容院のトリートメントはどれくらい成分が違うのでしょうか?
もちろんメーカーや物によって差が出てくるのは承知です(^^;
同じメーカー同士で比べた場合など。
というかそもそも元は“サロン品”なのでたとえば手に入る部類で
いえば、ケラスターゼのマスク○○みたいな商品を美容院の
トリートメントで使ったりしてるのでしょうか?
実際やってもらうと何種類かをつけては流してを繰り返したり
するので物が違うのかなと思ったんですが。(そのときは
ハホニコでした)
数年前「きっと美容院のトリートメントとホームケアを平行して
やれば髪が変わる!」と信じて毎月1回はトリートメントしに
通い続けました。
家ではケラスターゼなどサロン品ばかりを使って。
が、一年後何も変化がなく…。
私は3~4か月に一回明るめに染めたり一年に1~2回
根元だけストパーをかけていたので追いつかなかったのかなとも
思いますが。
なので私の行く美容院はシャンプーするたびに必ず
トリートメントをするか聞かれるのですが、最近は断り続けています。
「美容院のはこれだけ違うよ」とか「いやサロン品を使ってるなら
同じだよ」とか何かご意見をいただけないでしょうか。
あと最近梅雨の時期も相まって収拾がつかないのですが
何かサロン品でオススメの洗い流さないトリートメント(シャンプー・
洗い流すトリートメントもあれば)があれば教えてくださいm(__)m
(剛毛・多・天パーです。近々ストパーをかける予定です)
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!