洗濯物

解決済み
ここで質問するのはどうかと思いましたが、いい答えが見つかれば幸いです。

最近梅雨で雨が多いので、洗濯物が乾かない上に臭います。洗濯洗剤と柔軟剤は使っているのですが臭いはとれません。
乾燥機があれば一番いいかもしれないですがまだ買う機会がないので、
乾燥機以外で臭いがつかない方法を知っている方教えてください。
柔軟剤で臭いがつかないオススメのものなど教えていただけたら
うれしいです。

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/15 14:26

我が家は
うちでは雨の日は部屋干し用の洗剤+色柄にも使える漂白剤+柔軟剤を
使って臭いはしてません^^

あとは脱水を最高の時間までかけてます。

我が家は少し面倒な仕組みになっていて、お風呂場の換気扇は
家全体の循環の為に止めてはいけないのでそれを利用して
お風呂場で干すとかなり乾いてます。

朝になるとだいぶお風呂場の湿気もとれてると思いますので
突っ張り棒を使ってその日だけ換気扇を回してお風呂場に
干すのはいかがでしょうか?
場所もとらずいいですよ^^

あと本に書いてあったのは部屋より廊下などに干したほうが
いいみたいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?