お風呂上りのベトベト
こんにちは、栗すぴーと申します。
お風呂上りに髪を乾かしていると、終わった後は汗だくで体がベトベトして気持ち悪いです。
暑くなってきて仕方のない部分はあると思うのですが、皆さんはべとつきを抑えるような工夫を何かされていますか?
お風呂上りに髪を乾かしていると、終わった後は汗だくで体がベトベトして気持ち悪いです。
暑くなってきて仕方のない部分はあると思うのですが、皆さんはべとつきを抑えるような工夫を何かされていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/6/20 11:27
不快感
せっかくお風呂できれいさっぱりしたのに、髪を乾かしたらベトベト。
その不快感イヤですよね、わかります。
では、私は安価な方法をひとつ。
薬局にハッカ油(製薬会社は気にしなくていいです)というものが売っているのですがご存知ですか?
あと無水エタノールと精製水、この2つも薬局で。
全て合わせても1,000円以下で購入出来るはずです。
あとは、遮光の入れ物、スプレーが便利ですね。
100均でも、使い回しでも構いません。
量はあくまで目安です。
刺激等、感じるようならハッカ油を減らして下さい、またその逆もありです。
それと、あまりガチガチにならず『だいたい』を守れば問題なしですよ。
では、出来上がりが約100mlになるよう順を追って作っていきます。
まず消毒した入れ物(無水エタノールを精製水で70%くらいに希釈すれば消毒液になります)に無水エタノール10mlを入れ、そこにハッカ油を20滴ほど。
ハッカ油は水には溶けませんので、この時点でよくシャバシャバして下さい。
混ざったかな?のところへ精製水90mlを入れて、再度シェイク。
出来上がりです。
ちなみに時間をおくと分離は否めませんので、使用前には毎回シェイクして下さいね。
このハッカ油スプレーには、虫除け・抗菌・殺菌・消臭効果・・等々、嬉しい+作用がたくさんあります。
またハッカ油自体も早々減りませんので、コスパは◎です。
他にも、暑い日のヘッドスパ、寝苦しい夜には枕元に1~3滴。
色々と使い勝手もありますので、よろしければ参考にだけでも。
ひとつ大事な注意点を忘れてました。
上記で作ったスプレーは2~3週間を目度に使い切って下さいね。
せっかくお風呂できれいさっぱりしたのに、髪を乾かしたらベトベト。
その不快感イヤですよね、わかります。
では、私は安価な方法をひとつ。
薬局にハッカ油(製薬会社は気にしなくていいです)というものが売っているのですがご存知ですか?
あと無水エタノールと精製水、この2つも薬局で。
全て合わせても1,000円以下で購入出来るはずです。
あとは、遮光の入れ物、スプレーが便利ですね。
100均でも、使い回しでも構いません。
量はあくまで目安です。
刺激等、感じるようならハッカ油を減らして下さい、またその逆もありです。
それと、あまりガチガチにならず『だいたい』を守れば問題なしですよ。
では、出来上がりが約100mlになるよう順を追って作っていきます。
まず消毒した入れ物(無水エタノールを精製水で70%くらいに希釈すれば消毒液になります)に無水エタノール10mlを入れ、そこにハッカ油を20滴ほど。
ハッカ油は水には溶けませんので、この時点でよくシャバシャバして下さい。
混ざったかな?のところへ精製水90mlを入れて、再度シェイク。
出来上がりです。
ちなみに時間をおくと分離は否めませんので、使用前には毎回シェイクして下さいね。
このハッカ油スプレーには、虫除け・抗菌・殺菌・消臭効果・・等々、嬉しい+作用がたくさんあります。
またハッカ油自体も早々減りませんので、コスパは◎です。
他にも、暑い日のヘッドスパ、寝苦しい夜には枕元に1~3滴。
色々と使い勝手もありますので、よろしければ参考にだけでも。
ひとつ大事な注意点を忘れてました。
上記で作ったスプレーは2~3週間を目度に使い切って下さいね。
通報する
通報済み