自分のキャラについて

みなさんこんにちは!

中学3年生のKatyです(´∀`*
タイトル通り、私は自分のキャラが分かりません

私の周りの子たちはみんな「いじられキャラ」「癒やし系キャラ」「愛されオタクキャラ」など自分のキャラが良い意味でしっかりしてる人が多くて…

ちなみに私は
勉強面、運動面、もいい方(特に体育祭などでは活躍します)で部活、委員会にも入っています!

でも、素行は良くなく、よく先生と対立する事が多いです(笑)
自分で言うのは変ですが、クラス内での立場は上の下くらいですW
こんな感じですがこれというキャラが全くわかりません

皆さんは、自分がクラスや職場でどういうキャラか、即答できますでしょうか?
差し支えなければ、
1自分のクラスでのキャラ
2自分自身で思う自分とキャラとの差
を教えてください

また、スクールカーストなどについてもご意見よろしくお願いします

長々と失礼致しました!
結構本気なのでよろしくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/20 12:45

キャラかー
こんにちは。

私は◯◯キャラ!って一言で括れますかね~?

学校で友達といるときの自分、先生を交えているときの自分、
家にいるときや彼氏と過ごす時、幼なじみといる時、バイトの時など
すぐに思いつくコミュニティ内で、キャラクターが同じなんて人
いないと思いますよ?

実際私も両親といる時の自分、妻の自分、母の自分、誰かの元カノの自分、
女友達といるときの自分、どれもキャラは全部違います。
きっとその部分しか知らない人から見れば違うキャラの私は新鮮だろうし、
いい意味でのギャップに繋がるんだろうと思います。

キャラを絞ると、そのキャラで生きるのがどんどんしんどくなります。
自分で自分の首を締めておきながら、そのうち
「私はこんなキャラじゃない、本当の私を知って欲しい」
という不満が生まれますよ。
キャラが決まっている人は、正直分かりやす過ぎてすぐ飽きます。
でもつかみ所がない人は、もっとよく知りたいという欲求を駆り立てます。

毎日過ごす学校ですから、スクールカーストが気になるでしょうが、
ポジションを気にして周りに同調するのは馬鹿馬鹿しいです。
キャラに捕われないで、自分が面白そう・やってみたいと感じるままに
行動した方がいいんじゃないでしょうか?
その方が輪が広がりますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?