しっとりつやつやの、潤いある髪の毛になりたいです
こんにちは。タイトルの通り、しっとりつやつやのきれいな髪の毛に憧れています。
ももクロ、小池里奈さん、小倉唯さん等、きれいな黒髪に憧れています*
*今の状態
ぱさぱさの傷んだ黒髪だと思います。(鎖骨程のセミロング)
撥水性(水を弾いてしまう)
乾燥毛だと診断されました。
3月に美容室で、少し強い薬剤でパーマをかける
→すぐに取れたので、強い薬剤で2度目のパーマをかけてもらう
→天然パーマとまちがわれるほどギシギシに傷んでしまいました。
4月初めに4センチほどカット。4、5月と、月一で美容室のトリートメントにも通い始めました。
普段のシャンプーはドラッグストアの石鹸シャンプー、
トリートメントは美容室で買ったロレッタの洗い流さないタイプを使用しています。
6月に入ってから、美容室で紹介してもらったルベルのメルトリペア(洗い流すトリートメント)を普段使いに追加しました。
しかし、シャンプー&ドライヤー直後は髪がつやつやになるのですが、
すぐに乾燥してぱさぱさになってしまいます。
どうしたらしっとりつやつやの髪の毛を手に入れられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに、とても肌が弱いため、ラウリル酸などの強力な成分が入ったシャンプー・トリートメントは避けています;
ももクロ、小池里奈さん、小倉唯さん等、きれいな黒髪に憧れています*
*今の状態
ぱさぱさの傷んだ黒髪だと思います。(鎖骨程のセミロング)
撥水性(水を弾いてしまう)
乾燥毛だと診断されました。
3月に美容室で、少し強い薬剤でパーマをかける
→すぐに取れたので、強い薬剤で2度目のパーマをかけてもらう
→天然パーマとまちがわれるほどギシギシに傷んでしまいました。
4月初めに4センチほどカット。4、5月と、月一で美容室のトリートメントにも通い始めました。
普段のシャンプーはドラッグストアの石鹸シャンプー、
トリートメントは美容室で買ったロレッタの洗い流さないタイプを使用しています。
6月に入ってから、美容室で紹介してもらったルベルのメルトリペア(洗い流すトリートメント)を普段使いに追加しました。
しかし、シャンプー&ドライヤー直後は髪がつやつやになるのですが、
すぐに乾燥してぱさぱさになってしまいます。
どうしたらしっとりつやつやの髪の毛を手に入れられるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみに、とても肌が弱いため、ラウリル酸などの強力な成分が入ったシャンプー・トリートメントは避けています;
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/6/20 21:09
痛ませてしまいましたか・・・。
強い薬剤で2度もパーマをかけたら
完全に痛んでしまいましたね。
痛んだ髪の毛は、なかなか元に戻らないのです。
というか、実は元には戻らないのです。
ですから、信頼できる美容師さんは「いかに痛ませないか」を
真剣に考えてパーマやカラーをしてくれます。
では、どうするか・・・
できる限りのケアを毎日するしかないですね。
夜
インバスのトリートメント
↓
ドライヤーの前に洗い流さないトリートメント
↓
椿油(あんず油、オリーブオイルでも可)
そして、朝起きたら
洗い流さないトリートメント
を付けます。
よくスプレー式のシュッシュッと吹きかけるタイプの
トリートメントもありますが、
あれは水分なので、あれだけですとかえって乾燥するそうです。
ですから、もしスプレー式のトリートメントを付けた場合は
クリームタイプのトリートメントをさらにつけないと
駄目だそうですよ。
ちなみに、トリートメントは「カピトリーノ」がおすすめです。
きれいな髪の毛になるといいですね。
強い薬剤で2度もパーマをかけたら
完全に痛んでしまいましたね。
痛んだ髪の毛は、なかなか元に戻らないのです。
というか、実は元には戻らないのです。
ですから、信頼できる美容師さんは「いかに痛ませないか」を
真剣に考えてパーマやカラーをしてくれます。
では、どうするか・・・
できる限りのケアを毎日するしかないですね。
夜
インバスのトリートメント
↓
ドライヤーの前に洗い流さないトリートメント
↓
椿油(あんず油、オリーブオイルでも可)
そして、朝起きたら
洗い流さないトリートメント
を付けます。
よくスプレー式のシュッシュッと吹きかけるタイプの
トリートメントもありますが、
あれは水分なので、あれだけですとかえって乾燥するそうです。
ですから、もしスプレー式のトリートメントを付けた場合は
クリームタイプのトリートメントをさらにつけないと
駄目だそうですよ。
ちなみに、トリートメントは「カピトリーノ」がおすすめです。
きれいな髪の毛になるといいですね。
通報する
通報済み