メイクする程似合わない顔

sushishi

sushishi さん

メイクをすればするほど似合わないと言われます(><。)

厳密に言うと、色の濃いアイシャドー(スモーキーアイメイクなど)をすると物凄く老けて見えるか小さな子供がお母さんの化粧品をつけてしまったような違和感があったり、チークはおてもやんみたいになるし(笑)、色の濃い口紅をするとこれまた老けて見えます。オアシズの光浦靖子さんがメイクをしまくったら似合わない感じと同じ傾向です(汗)

肌の色は黄色寄り色白、髪色は濃い茶色、二重ですがあまり凹凸の無い顔だと思います。

髪の色が明るかった時は色んな色のメイクを楽しんでいましたが、最近はもっぱらヌードカラーしか使えません。色白&黒髪のとき、どうやってメイクを楽しんだら良いか、アドバイスをお待ちしておりますm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/24 02:46

メイク
Tゾーンや顎、眉下、目の周り等にハイライトを入れると、立体的に見え、お顔が明るくなり、目元の透明感も出ます。

パール感のあるハイライトをお使いになると良いと思いますよ。


アイシャドウや口紅等はお色が濃いとその様に見える場合もあります。

チークもハッキリしたお色なのかも知れませんが、チークをブラシに取ったら、そのまま付けずに、手の甲やティッシュ等で落として量を調節してから付けると良いですよ。

ハイライトカラーでぼかしたり、輪郭をパフでぼかしたり等で自然に馴染む様にすれば、上手く仕上がると思います。

アイシャドウは指で付けても良いですし、ブラシやチップを使い分けし、自然なグラデーションになる様に仕上げると良いですよ。

アイシャドウも同じ様に、手の甲やティッシュで落としてから付けると良いです。

涙袋用のアイシャドウはパール入りピンク、ベージュピンクでしたら暗い髪にも自然に馴染みます。粒子の細かいラメを乗せ、キラキラさせても良いですよ。


眉のお色が暗い様でしたら、眉マスカラを使用し、少し明るくすると良いと思います。 黒髪の方でも少し明るい眉マスカラで仕上げる方もおられます。

髪の色に合わせ、眉の元のお色が目立ってしまう事もあるので、眉のお色でも仕上がりの印象が変わると思います。


ご参考程度に。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?