眉マスカラで垢抜けた感じにしたい。

ヘビーローテーションの一番明るい
カラーを買いました。

私の元の眉は色が濃くて固くて密集して生えてます。
脱色をしてダークブラウンです


眉マスカラを買って、塗ってみたらいい感じに
垢抜けた感がでて気に入っていました。
クチコミで脱色すると垢抜けた感がでると書いてあった
のでその日に脱色4回してほぼ色がない状態になり、
眉マスカラを塗ったらすごくはっきりとした黄色!に
なってしまいました。


眉マスカラを使うのに垢抜けた感がだせるいい条件を
教えてください!

脱色は何色になるるくらいがいいですか?

眉は細い方か太い方どちらがふわっとした感でますか?

今形は整えてるけどガンガン生えてる状態で、薄くした
方がいいですか?


いろいろ知ってたら教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/25 23:46

抜け感。
読んでいて、眉の脱色をしたのなら眉マスカラはいらないんじゃないかなーと思ってしまいました。

自眉の色を薄くするのですからそれだけで十分なはずです。
色を抜き過ぎてしまったのでしょうか?

ヘビロテの1番明るいのって確か金髪ぐらいでも使える色でしたよね?
だから脱色した毛では黄色に出てしまったのではないでしょうか?

脱色をしたことがないので程度は分かりませんが、だいたい眉マスカラは髪色に合わせます。
また、完全に存在感を消したいのなら肌の色まで近付けるとかなり眉の存在が薄れますよ♪

ふわっとした眉にしたいなら太い方が柔らかい印象になりますね。
また、長さは指でつまめるぐらいの長さがあった方が良いです。
マスカラが塗りやすいという理由もありますが、顔の立体感が出ます。

昔は短くて細い眉が流行でしたが、今は長くて太い眉が主流ですね。
MACのBAさんなどもこの眉が多いですよ♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?