眉マスカラで垢抜けた感じにしたい。

ヘビーローテーションの一番明るい
カラーを買いました。

私の元の眉は色が濃くて固くて密集して生えてます。
脱色をしてダークブラウンです


眉マスカラを買って、塗ってみたらいい感じに
垢抜けた感がでて気に入っていました。
クチコミで脱色すると垢抜けた感がでると書いてあった
のでその日に脱色4回してほぼ色がない状態になり、
眉マスカラを塗ったらすごくはっきりとした黄色!に
なってしまいました。


眉マスカラを使うのに垢抜けた感がだせるいい条件を
教えてください!

脱色は何色になるるくらいがいいですか?

眉は細い方か太い方どちらがふわっとした感でますか?

今形は整えてるけどガンガン生えてる状態で、薄くした
方がいいですか?


いろいろ知ってたら教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/26 01:51

どういう顔、メイクを目指すかによりますが・・
眉の脱色をしても割とすぐ黒く戻ってしまいませんか?
それをお化粧でするのが眉マスカラだと思うのでどちらかでいいのではないでしょうか?

私はさほど明るくない髪色ですが、顔の印象を明るくしたいので茶色のアイブロウを使った後に明るい眉マスカラを使っています。

ただ眉マスカラってじゃっかん毛が光って見えてしまうので塗り過ぎは不自然になる恐れがありますよね。
最大でも2度までしか重ねづけしなくていいと思います。

黒くて濃い眉毛が嫌なのでしたら流行りではないですが眉ばさみを使って短く切るといいと思います。

眉毛は(抜かなければ)すぐ伸びますので色々試してみて下さい。
おすすめは短く切りそろえて、ペンシルで書いて、自然にマスカラです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?