生理中の情緒不安定

生理中、情緒不安定になります…(;_;)

ところかまわずよく泣きそうになってします。

友達と楽しく喋っているときとか、授業中いきなり泣きそうになったりで、責められるなどすこしでも辛いと完全に我慢できなくなったり。

こういうのはどう対処すればいいですか?
薬などいいものがあったら教えて欲しいです…!!

ログインして回答してね!

Check!

2013/6/30 06:51

ごめんなさい、入りきりませんでした><;
続きです。

セルフカウンセリング・不安対策:

●私は心理学やカウンセリングが大好きです。
うつや不安症への対策というのは、PMSに効果があります。
かといって、うつ病の薬を飲むというのはあんまりオススメしません。
サプリメントに比べ、効果が重過ぎるからです。
だから薬なのですが。
どうしても飲みたい時は、最終手段として「リーゼ」というお薬を処方してもらえるといいですね。(一番弱い薬です)

●セルフカウンセリングについてです。
カウンセリング的に見れば、PMSの時期というのは、逆に

自分が何で悩んでいるのか気づきやすい。
どんなことで不安になりやすいかの傾向が分かる。
どんなことは本当は嫌と感じているのかが分かる。

ということで、「素の自分探し」に役立つという考え方があります。

また、女性で婦人系のトラブルが起きやすい人は、

「自立」してしっかりいつも頑張っている。
(男性性が強い…心理学では自立は男性性とも言われるのです)

傾向が強いので、体が自然とバランスをとろうとして、病気がちになってまで「女性性」(依存)を取り戻そうとするらしいのです。

なのでそういう時は、無理せず、自然に過ごしてみるのが本当は一番の薬になるんですよね。

でも、どうしても頑張らなきゃいけない時ってあると思います!
そんな時は、ネガティブに感じたら
(情緒不安定になったら・・・の方が尾崎みいほさんにはあってるかな?)
「あー、私、今こんな風にネガティブに、これに対して感じてるのかー。」
と素直にネガティブな自分を認識してあげてください。

普段、人ってネガティブを感じたくないから、感じたくない気持ちは『抑圧』しています。
その抑圧をひとつ解放して、認識するだけでも結構違います。
ネガティヴな気持ちに同調しなければいけない訳ではないので、認識だけしてあげるだけでもふっと気持ちが楽になりますよ。

そんな時でも、そのことに対して頑張っちゃおうかなーとなったら、

そのネガティヴな気持ちをやめるのに、
1、どうしたらいいと思っているのか?
2、どうしたいと思っているのか?

2点を考えてみてください。

できたら誰かに話すか、紙に書いてみてください。
頭の中で考えているだけではなく、アウトプットすることでより認識力が高まり、気持ちが解放されるのです。
また、紙に書くのは、誰かに話しかけるのと同じだけ効果があるので、どっちがいいとかはありません。

あくまで目安なので、全部できる必要は全くありません。
むしろ、ちゃんとできる方が凄いです。
本当にネガティブなことに対しては、元気な時ですら気持ちを解放を中途半端にしてしまうと、余計悲しくなったりすることもあるのです。

でも、悲しくて泣いたり、またその悲しいという気持ちを感じたりするのが、また解放になったりするので結果的には進んでいるんですけれどね。荒療治なのです^^;

本来は、ネガティブな気持ちに対する対策は、生理前や生理中を除いたキラキラ期などの元気な時にした方がいいです*

私は、情緒不安定にはこれが一番効果があるとは思いますが、
これが一番大変で、効果が出るまでに一番時間がかかります><



・・・続きます。
本当にごめんなさい、もうちょっとだけ書かせてください><;

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?