コフレドールのパウダーファンデーション(ロングキープ)の色選び
さちゅな さん
私は現在コフレドールのパウダーファンデーション(ロングキープ)オークルBを使用しています。
元々色白なのですが、夏にこの明るさは浮くような気がして、BAの方に色合わせをしていただきました。
オークルC、ベージュCを試したところ、私はイエローベースなので、オークルCはあわず、ベージュBも暗くなってしまい、最終的にベージュBが一番合っているとなりました。
しかしそうすると、夏にむけてトーンを下げるはずが、以前と変わらないことになってしまいます。
こういう場合、ベージュBを使用して、上から少し暗めのフェイスパウダーで少しだけ明るさを下げるという方法が良いのでしょうか?
他にカネボウのパウダーファンデーションの、レビューのエッセンスインパクトの方が色が暗いとききますが、そちらで色合わせをしてみるのも有りでしょうか?(ちなみにBAさんに聞くとコフレドールもレビューも色は同じ、と伺いました)
他社のファンデーションを使うことは考えていません。
元々色白なのですが、夏にこの明るさは浮くような気がして、BAの方に色合わせをしていただきました。
オークルC、ベージュCを試したところ、私はイエローベースなので、オークルCはあわず、ベージュBも暗くなってしまい、最終的にベージュBが一番合っているとなりました。
しかしそうすると、夏にむけてトーンを下げるはずが、以前と変わらないことになってしまいます。
こういう場合、ベージュBを使用して、上から少し暗めのフェイスパウダーで少しだけ明るさを下げるという方法が良いのでしょうか?
他にカネボウのパウダーファンデーションの、レビューのエッセンスインパクトの方が色が暗いとききますが、そちらで色合わせをしてみるのも有りでしょうか?(ちなみにBAさんに聞くとコフレドールもレビューも色は同じ、と伺いました)
他社のファンデーションを使うことは考えていません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/7/1 22:55
こんにちは
あえて暗めにする必要はないと思いますよ
日焼けをしたときに、
顔の色に合わせて色選びをすればいいと思います
どうしても暗めにしたいということでしたら
シェーディングを顔周りに入れて陰影を付けると
良いと思います
あえて暗めにする必要はないと思いますよ

日焼けをしたときに、
顔の色に合わせて色選びをすればいいと思います

どうしても暗めにしたいということでしたら
シェーディングを顔周りに入れて陰影を付けると
良いと思います

通報する
通報済み