カーラーを使った時の指通り…

カーラーを使って外した時にすごくパサパサ、キシキシになるんです。

コテなどは試してみたんですが、同様にパサパサになって、あとまったくパーマなどもかけていないのでカールがつかなかったので今は使っていません。

本当はコテやカーラーを使って綺麗に巻きたんですが、巻いた後に指通りが悪くなって、くしで梳いてしまうとカールがとれてしまいます;

仕事の時に巻いていきたいので毎日しようと思ってます。
接客の仕事をしているので髪は後ろに束ねないといけません。
現在使っているのはラッキートレンディのくる巻きジェンヌと同社の変身カーラーMです。
キシキシになりましたが、ケープすれば一日持ちました。変身カーラーの方はクチコミ済みです。

やり方としましては、朝髪を濡らしてヘアクリーム(アウトバストリートメント)を塗って巻いていきます。昼からの仕事なので1時過ぎになったら軽くドライヤーを当てて(当てない時もある)外し、てぐしで一つに結います。

ヘアクリームは2年くらい前に買ったチューブ型のものです。
(↑金欠だったので残ってたのを使っちゃいました;;)
オイルとかウォーターの方がいいんでしょうか?

髪質は多い、硬い、毛先の方だけ若干くせがあるって感じです。

どうすればするんと指通りのいい、綺麗な巻き髪が作れるんでしょう?(*´;ェ;`*)

ログインして回答してね!

Check!

2013/7/2 09:09

ありがとうございます!
参考になりました!

やっぱりオイルの方がいいんですね!
確かにヘアクリームが重たかったのかもしれません;
(つけすぎっていうのもあったかも…;)
髪質に合うオイルを探してみます(●^U^●)
ありがとうございます(´▽`)

巻いた後すぐにドライヤー当てるんですか!知りませんでした!
すごい不器用なのでカーラーを巻くのを苦労しているんですが、練習します*
ありがとうございます(´▽`)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?