ファンデーションの色

現在、肌はやや色白←多分(以前、色白でもない色黒でもないと書きましたが、周りには「肌が白いね」とよく、言われます)な方、オルビスのファンデーションはナチュラル01でも問題ないとBAさんに言われましたが自然に仕上がるの好きな為、02を使用中、今日、職場で「色が白いね」と言われ、もしかしたら、色が合っていないのかとも思い始めている最中で、03は色あわせのメンテナンスでいつも、くすんでしまいます。

ブルーベース(カバーマーク診断済み、BN10がピッタリ)ですが、ピンク系ファンデーションは悲しいほど合わない、イエロー系ファンデーションは論外、何故かオークル系かナチュラル系になってしまい、赤みも黄みも抑えられている私の肌は、おかしいのでしょうか?

下地の方はフレッシェルのBBクリームで、ミディアムベージュよりもナチュラルベージュの方が私の肌に合うと言われ、使用しています。

カバーマークは高価な為、外系も高価&匂いが苦手な為、共に手が出ませんし、どこのがいいのか分かりません。

後、家族の方からは「今、つけているファンデーションはちゃんと貴女の肌に合っているのだから人に言われた事を気にし過ぎ」と言われました。

私のスキンアンダートーン、ブルーベース(カバーマーク診断済み、BN10の童顔)

ログインして回答してね!

Check!

2013/7/10 12:11

ファンデーションの色
こんにちは


ファンデーションの色、特にベージュ、オークルに関しては、メーカーによって色出しが微妙に異なりますね。

アテニアをお試された事はありますか?アテニアの《ライトオークル12》は、黄味も赤みも少ないので、主様に向くのではないかと思いました。

混合肌との事ですので、時期的にもパウダリーファンデーション水有り水なし両用《ホワイトファンデーションUV1,890円ケース735円》も良いと思います。

カバマジャスミーカラー判定時に、絞られたカラーをフェイスラインに付け素肌との色差がなく一体感が有るものが、馴染みやすい色と判断されたと思いますが、それはどのメーカーでも共通しています。

通勤用、プライベート用、華やかな場所用など、TPOで色を替えたい時は、下地をコントロールベースで肌色補正されても良いと思います。

例えば、アテニアのカラーは5色ありますが、ライトピンク11、ライトオークル12、ナチュラル13、のうち(今回は14、15は除外とします)

《ナチュラル13》を日常使いし、トーンアップしたい時には《クリアアップベース1,680円ベージュ、ピンク、グリーン》を下地に使われても良いと思います。

アテニアは通販が主流ですが店舗もあります。近くに店舗が無い場合はサンプル入手も出来ます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

ご参考になれば・・。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?