アイシャドウの色・質感について。
目をナチュラルに大きく見せたくて研究中の者です。(薄盛りメイク)
アイシャドウで、マット・ラメ・パール等がありますが、どれが一番目が大きく見える質感なのでしょうか?
アイシャドウ3色でグラデーションさせるとして、全部マットよりかはラメが少し入ってるのと組み合わせた方がいいですよね?
また、マット・ラメ・パールのシャドウを塗ることによってどのような雰囲気になるかとか教えていただきたいです。
初歩的な質問ですが、よろしくおねがいします。
アイシャドウで、マット・ラメ・パール等がありますが、どれが一番目が大きく見える質感なのでしょうか?
アイシャドウ3色でグラデーションさせるとして、全部マットよりかはラメが少し入ってるのと組み合わせた方がいいですよね?
また、マット・ラメ・パールのシャドウを塗ることによってどのような雰囲気になるかとか教えていただきたいです。
初歩的な質問ですが、よろしくおねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
キンジー・ミルホーンさん
役に立った!ありがとう:0
2013/7/21 10:50
マットは、、、
色が主張して来ますので、私は、色で遊ぶ時に使う事が多いです。
特に、マットなブルーは、若いママの父兄参観みたい印象になる事も、、、(汗)。
真面目なOLさん風とか、、、。
オリーブ等のグリーン系も、ナチュラルです。
ブラウン系のナチュラルアイメイクは、実はとても難しいです。
顔がさみしくなります、、、。
ラメは、変なトコに汗をかいてるみたいな事になる場合も、、、(汗)。
目よりラメがどうしても目立ちます。
なので、目が大きくは見えない気がします。
軽く艶が出るパールがお勧めです。
おっしゃる通り、3色グラデで、パール使いです。
眉下の目尻側に、ハイライト的なパールを入れると効果的です。
ちょっと不思議ですが、シュウウエムラだと、パール感ある薄いグリーンをここに入れると、奥行きがある顔になります。
色々と試してみて下さいね♪
色が主張して来ますので、私は、色で遊ぶ時に使う事が多いです。
特に、マットなブルーは、若いママの父兄参観みたい印象になる事も、、、(汗)。
真面目なOLさん風とか、、、。
オリーブ等のグリーン系も、ナチュラルです。
ブラウン系のナチュラルアイメイクは、実はとても難しいです。
顔がさみしくなります、、、。
ラメは、変なトコに汗をかいてるみたいな事になる場合も、、、(汗)。
目よりラメがどうしても目立ちます。
なので、目が大きくは見えない気がします。
軽く艶が出るパールがお勧めです。
おっしゃる通り、3色グラデで、パール使いです。
眉下の目尻側に、ハイライト的なパールを入れると効果的です。
ちょっと不思議ですが、シュウウエムラだと、パール感ある薄いグリーンをここに入れると、奥行きがある顔になります。
色々と試してみて下さいね♪
通報する
通報済み