ハ゜ウタ゛ー等無しの化粧について
Keshaaa さん
化粧水などして、Kissマットシフォン⇒レブロンホイップでするんですが、
canmakeマシュマロの粉で仕上げると変になるんです;;というか、
粉をつけると変なんです。逆にレブロンをうす塗りして完了!のほうが
ナチュラルっぽくみえるんですけど、汗かいたときなど、クリームファンテ゛なので
粉みたいに上から塗りなおしたりできません。どうしたらいいのでしょうか?
canmakeマシュマロの粉で仕上げると変になるんです;;というか、
粉をつけると変なんです。逆にレブロンをうす塗りして完了!のほうが
ナチュラルっぽくみえるんですけど、汗かいたときなど、クリームファンテ゛なので
粉みたいに上から塗りなおしたりできません。どうしたらいいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/7/29 02:54
パウダー
クリームファンデーションを付けた後、直ぐにパウダーですと、ダマやムラになてり、沢山付いてしまったり、等に繋がりますので、クリームファンデーションを伸ばしたら、スポンジ等で余分な油分やファンデーションを抑えてあげると良いですよ。
カバー力のあるパウダーですから、より厚く見えたのかも知れません。
薄く仕上げるのでしたら、パウダーをブラシで付けても良いです。(余分なお粉を落としてから。)
パフでしたら、お肌に乗せる前にパフを良く揉みこんでから、手の甲でオフし、軽く押さえる様に付けていき、最後に何も付いていないブラシで払うとより自然な仕上がりになります。
他の方も仰る様に、テカり防止に、ベビーパウダーを使用し、メイク崩れを防いでも良いと思います。
テカり易いTゾーンのみや、BBクリーム等の仕上げのお粉、パウダー代わりに使用する方もおられます。
効果があれば、便利だと思いますよ。
沢山付いたりダマにならない様に、ファンデーション後はパフ等で押さえてから、ブラシやパフ等で軽く付けると良いと思います。
あまり沢山付けますと、乾燥しますし、詰まり易くなる場合もありますので、付ける量にお気を付け下さい。
ご参考程度に。
クリームファンデーションを付けた後、直ぐにパウダーですと、ダマやムラになてり、沢山付いてしまったり、等に繋がりますので、クリームファンデーションを伸ばしたら、スポンジ等で余分な油分やファンデーションを抑えてあげると良いですよ。
カバー力のあるパウダーですから、より厚く見えたのかも知れません。
薄く仕上げるのでしたら、パウダーをブラシで付けても良いです。(余分なお粉を落としてから。)
パフでしたら、お肌に乗せる前にパフを良く揉みこんでから、手の甲でオフし、軽く押さえる様に付けていき、最後に何も付いていないブラシで払うとより自然な仕上がりになります。
他の方も仰る様に、テカり防止に、ベビーパウダーを使用し、メイク崩れを防いでも良いと思います。
テカり易いTゾーンのみや、BBクリーム等の仕上げのお粉、パウダー代わりに使用する方もおられます。
効果があれば、便利だと思いますよ。
沢山付いたりダマにならない様に、ファンデーション後はパフ等で押さえてから、ブラシやパフ等で軽く付けると良いと思います。
あまり沢山付けますと、乾燥しますし、詰まり易くなる場合もありますので、付ける量にお気を付け下さい。
ご参考程度に。
通報する
通報済み