オススメ下地・コンシーラー・ファンデ術・シェーディング
こんにちは☆彡
いくつか質問させていただきます。
まず、何かオススメの下地はありませんか??
肌は、乾燥肌でくすみがあります。
カバー力のあるものがいいです。ファンデは、陶器肌になれるタイプのものを購入しました。
あと、カバー力抜群のコンシーラー知りませんか??
赤いニキビ跡、シミを隠したいです。
ファンデや下地などをひと工夫してつけたいと思ってるのですが、、、
例えばシーゾーンに明るいファンデをのせるなど。
よくわからないのですが、何かありましたら詳しく教えていただけると嬉しいです。
あと、ファンデで陰影?をつけたいのですが(シェーディング)
やり方がさっぱりわかりません。
詳しく説明してくださる方よろしくお願いします!!
いくつか質問させていただきます。
まず、何かオススメの下地はありませんか??
肌は、乾燥肌でくすみがあります。
カバー力のあるものがいいです。ファンデは、陶器肌になれるタイプのものを購入しました。
あと、カバー力抜群のコンシーラー知りませんか??
赤いニキビ跡、シミを隠したいです。
ファンデや下地などをひと工夫してつけたいと思ってるのですが、、、
例えばシーゾーンに明るいファンデをのせるなど。
よくわからないのですが、何かありましたら詳しく教えていただけると嬉しいです。
あと、ファンデで陰影?をつけたいのですが(シェーディング)
やり方がさっぱりわかりません。
詳しく説明してくださる方よろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/7/28 00:01
(^-^)
下地は 乾燥肌でしたらアンプリオリスがおすすめです!結構有名で値段は
2900円くらいです!コスパもいいですよ!
カバー力でいうなら チャコットの下地です! 伸びも良くてカバー力もあります!崩れにくいですし!投稿者様にはこれがいいかもしれません。
あと、コンシ―ラは ZAの
コンシ―ラはとてもオススメです!伸びもカバー力も◎ しかし私はクマ以外に使ったことが無いのでニキビ跡には分りません。
もしかしたら、ニキビ跡やシミにはスティックタイプのコンシ―ラが良いかもしれませんが、スティックタイプは乾燥しやすいので投稿者様には不向きの可能性があります!なのでクリーム?のコンシ―ラをおすすめします!そして、消したい部分にコンシ―ラをチョンと置き 伸ばすのではなくたたきこむようにするといいです!
あとファンデーションは断然ブラシで塗ることをオススメします。
手で塗るとムラができるのと厚塗りになるので。
塗り方は できればデパートの美容部員さんに教えていただくのが一番ですが、youtubeの動画などもとても参考になります!
シェーディングですが あまり暗い色にし過ぎず、シェーディングブラシを買うといいです。場所は 耳の一番高い部分から唇の真ん中の部分までブラシなどをあて、そのラインにシェーディングを入れていきます。ちょうど頬骨のくぼみのあたりです。ここでのキーポイントは 上から下に一方向にブラシを走らせ、サッサッと上から下にほうきで掃くような感じです!あと、黒目より唇までの場所にはシェーディングを入れないことです!
あと、明るいファンデを使ったりするのは面倒だし厚塗にもなるので、ハイライトをTゾーン、頬骨の上の部分 眉下に入れるといいです!
まとめると、頬骨の上あたりをハイライト 上あたりから真ん中までをチーク 頬骨の下のくぼみをシェーディングすると立体的な顔になれます!
全てにおいてですが、シェーディングなどを入れた部分といれていない部分の境目はブラシでぼかしてくださいね!
薄くからはじめてみてください!
長くなってごめんなさい<m(__)m>
よかったら試してみてください!
下地は 乾燥肌でしたらアンプリオリスがおすすめです!結構有名で値段は
2900円くらいです!コスパもいいですよ!
カバー力でいうなら チャコットの下地です! 伸びも良くてカバー力もあります!崩れにくいですし!投稿者様にはこれがいいかもしれません。
あと、コンシ―ラは ZAの
コンシ―ラはとてもオススメです!伸びもカバー力も◎ しかし私はクマ以外に使ったことが無いのでニキビ跡には分りません。
もしかしたら、ニキビ跡やシミにはスティックタイプのコンシ―ラが良いかもしれませんが、スティックタイプは乾燥しやすいので投稿者様には不向きの可能性があります!なのでクリーム?のコンシ―ラをおすすめします!そして、消したい部分にコンシ―ラをチョンと置き 伸ばすのではなくたたきこむようにするといいです!
あとファンデーションは断然ブラシで塗ることをオススメします。
手で塗るとムラができるのと厚塗りになるので。
塗り方は できればデパートの美容部員さんに教えていただくのが一番ですが、youtubeの動画などもとても参考になります!
シェーディングですが あまり暗い色にし過ぎず、シェーディングブラシを買うといいです。場所は 耳の一番高い部分から唇の真ん中の部分までブラシなどをあて、そのラインにシェーディングを入れていきます。ちょうど頬骨のくぼみのあたりです。ここでのキーポイントは 上から下に一方向にブラシを走らせ、サッサッと上から下にほうきで掃くような感じです!あと、黒目より唇までの場所にはシェーディングを入れないことです!
あと、明るいファンデを使ったりするのは面倒だし厚塗にもなるので、ハイライトをTゾーン、頬骨の上の部分 眉下に入れるといいです!
まとめると、頬骨の上あたりをハイライト 上あたりから真ん中までをチーク 頬骨の下のくぼみをシェーディングすると立体的な顔になれます!
全てにおいてですが、シェーディングなどを入れた部分といれていない部分の境目はブラシでぼかしてくださいね!
薄くからはじめてみてください!
長くなってごめんなさい<m(__)m>
よかったら試してみてください!
通報する
通報済み