似合う色をききたい

大学生です。
コスメを買う際に、好きな色の系統ばかり買ってしまいます。
似合ってるかもいまいちわからないまま…
なので、デパコスのカウンターで似合う色を教えてもらって
『化粧をすること』を目的としたお買い物をしたいと考えています。

ただ、不安なのが
オススメ、新作等だけを勧められるのではないかということです。
『自分に似合う色』がわからないので適当に掴んだ色を出されても
全く分からないと思うんですね…

そこで今回の質問は、
カウンターの方は親身に相談にのってくれるか、です。
リピーターにならなそうならアドバイスしないとか、
お金なさそうだからどうでもいいや~みたいな感じはありますか?
それともそもそも似合う色とかは判断してもらえませんか?
新作、売りたい物しか勧めないようならやめようかなと思っています。

ログインして回答してね!

Check!

キンジー・ミルホーン

キンジー・ミルホーンさん

2013/7/28 11:59

好きな色と似合う色は違うと思いますけど
これが、一致する場合があるので、それを探すのが楽しい気がします♪

販売の経験もありますが、ご指摘、鋭いです(笑)。
販売員によっては、裏の顔、すごいです、、、が、それは別段、販売業の人間に限らない気がします。

会社として、売りたい商品は、確かにあります。
一方で、売れてる商品ってのがあります。
お客様に合わせて、どっちかをお勧めする場合はあります。
が、それ以外に、販売員が好きな商品をお勧めする場合も、、、。

お金ある、ないより、積極的に買おうとしてくれているかどうかで対応は違って来ますね。
お金なくても、コスメにはお金かけてくれる方はいるわけですから。
リピして貰えるように、次の商品を提示しておく時もあるので、販売側も、どうせしないや~じゃなくて、して貰えるように頑張ります。
中にはそうじゃない人もいなくないですが、基本、皆、自社製品が好きですので。

似合う色は、見つけてくれると思います。
むしろ、それが仕事なのではないかと思います。
つまり、誠意と腕のある販売員を探すのも楽しいです♪

私は、結構、販売員のお勧めを試す方です。
メイクの場合は、フルメイクして貰って、アチコチ寄って感想を貰って、好評なら買います。
手間隙かけています。
更に、特にリップカラーは混色しています。
服などに合わせて。

人生って案外短いので、冒険も楽しんだ方がいいと、年々思うようになりました。
失敗しないと、身につかないとも、、、。
恥をかいた事が、一番いい経験になって次に繋がります。
最初から疑っていたら、相手も絶対に無難な対応をします。
そして、結果また同じ色を買う事に、、、。

どうぞ、色々と楽しんでみて下さいね♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?