似合う色をききたい

大学生です。
コスメを買う際に、好きな色の系統ばかり買ってしまいます。
似合ってるかもいまいちわからないまま…
なので、デパコスのカウンターで似合う色を教えてもらって
『化粧をすること』を目的としたお買い物をしたいと考えています。

ただ、不安なのが
オススメ、新作等だけを勧められるのではないかということです。
『自分に似合う色』がわからないので適当に掴んだ色を出されても
全く分からないと思うんですね…

そこで今回の質問は、
カウンターの方は親身に相談にのってくれるか、です。
リピーターにならなそうならアドバイスしないとか、
お金なさそうだからどうでもいいや~みたいな感じはありますか?
それともそもそも似合う色とかは判断してもらえませんか?
新作、売りたい物しか勧めないようならやめようかなと思っています。

ログインして回答してね!

Check!

2013/7/30 01:13

似合う色
私もメイクやお洋服等、好きなお色に偏ってしまいがちですが、購入で迷った際にお聞きする場合、お店の方によって変わると思います。

お客様に対し、どうでもいいや~、といった気持ちはないと思いますが、キンジー・ミルホーンさんと同じ様な回答になりますが、売り上げを伸ばしたい商品もありますし、メインで売り出したい商品もあり、お店によってはノルマがあったり等なのですが、


考えて下さる方でしたら無理にお勧めしないですし、きちんと親身になって相談を受けて下さりますよ。


化粧品以外の販売員の方、アドバイスして下さる方は沢山おられますが、接客を受けた後、帰宅途中や帰宅後、思い出し、また心が温まる様な経験もおありかと思います。


その場で決まる時も、考えて迷った時に、また考えてお越し下さい、等と言って下さる方もおられます。


全く別の系統のお色ですと、あまり使用せずにムダになる事もありますので、サンプルのある物でしたら、そちらを使用し、違和感なく過ごせるかを確認しても良いと思いますよ。


トピ主さんの気持ちに、きちんと対応して下さる方もおられますから、あまり不安にならず、好きな化粧品を見付けてみると良いと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?