繊維無しのお湯で落ちるマスカラ
こんにちは。
毎度質問ばかりすみません。
心当たりがあれば回答よろしくお願いします。
タイトル通り、
繊維無しのお湯で落ちるマスカラをさがしています。
できる限りさりげないナチュラルメイクを
心がけているのでもしもあればブラウン希望です。
なぜ繊維無しのお湯で落ちるタイプかというと、
もともとまつげに長さ・量は不満ないので
・つやつやと存在感あるまつげにしたい
・ダマ無く一本一本繊細なセパレートまつげにしたい
・でもクレンジングで負担はかけたくない
からです。
2000円以下で探してます。(制約が多くすみません。金額に関しては、本当に良いと思えばもう少し出せます。)
欲をいえば、
・トリートメントもしくは美容液効果のあるもの
・カールキープできるもの
だとさらに嬉しいです。
モバイルで検索してみましたが
なかなかヒットせず…
わがままな条件での投稿ですが、
よろしくお願い致しますm(_ _)m
毎度質問ばかりすみません。
心当たりがあれば回答よろしくお願いします。
タイトル通り、
繊維無しのお湯で落ちるマスカラをさがしています。
できる限りさりげないナチュラルメイクを
心がけているのでもしもあればブラウン希望です。
なぜ繊維無しのお湯で落ちるタイプかというと、
もともとまつげに長さ・量は不満ないので
・つやつやと存在感あるまつげにしたい
・ダマ無く一本一本繊細なセパレートまつげにしたい
・でもクレンジングで負担はかけたくない
からです。
2000円以下で探してます。(制約が多くすみません。金額に関しては、本当に良いと思えばもう少し出せます。)
欲をいえば、
・トリートメントもしくは美容液効果のあるもの
・カールキープできるもの
だとさらに嬉しいです。
モバイルで検索してみましたが
なかなかヒットせず…
わがままな条件での投稿ですが、
よろしくお願い致しますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2013/8/4 01:11
いろいろありますよね。
こんにちは!
お湯で落ちるフィルムタイプのマスカラ、便利ですよね
私もこれを使い出したらもう専用クレンジングが必要なマスカラには戻れない!って感じです
最近は種類も増えてきて、どれがいいか、悩むところですが。
やんさんが探しているマスカラのご希望をまとめると、
・繊維無し
・お湯で落ちる
・つやつやと存在感が出る
・ダマ無く一本一本繊細なセパレートまつげになる
・2000円以下
・トリートメントもしくは美容液効果のあるもの
・カールキープできるもの
ということなので・・・私のおすすめは、
「 DASODAのSJ セパレート&カールマスカラ(1,575円)」
ノンファイバーでお湯で落ちる、トリートメント成分も入っているので、おすすめ
ただし、カールキープ力はやや控えめです。色は黒のみですが、薄付きなので、真っ黒には見えないですけど、ツヤ感があって私は好きです。
「 デジャヴュのラッシュアップマスカラ(1,575円)」
ノンファイバーでお湯で落ちる、トリートメント成分は入ってないけど、ツヤ感出ますし使い心地は良い。こちらも色は黒のみ。
繊維なしだと、どうしてもボリューム感とカールキープ力が落ち気味になるのはしょうがないんですよね。ビューラーをしっかりかけてから付けるといいようです。
ちなみに、私はビューラーを使うのが面倒で
マスカラ1本で簡単に仕上げたいので・・・
クリニークのラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ(3,675円)をもっぱら愛用中。ブラウン色もあります。
やんさんのご希望のうち「2000円以下」をはずすなら、間違いなくこれをおすすめします
何と言ってもブラシの出来が良いので、すごく付けやすいんです。ダマにならずきれいにセパレートまつげが完成します。もちろん、ツヤツヤ。
何を重視するのか、優先順位を整理すると、ぴったりのものが見えてくるのかもしれませんね。
ご参考までに
こんにちは!
お湯で落ちるフィルムタイプのマスカラ、便利ですよね

私もこれを使い出したらもう専用クレンジングが必要なマスカラには戻れない!って感じです

最近は種類も増えてきて、どれがいいか、悩むところですが。
やんさんが探しているマスカラのご希望をまとめると、
・繊維無し
・お湯で落ちる
・つやつやと存在感が出る
・ダマ無く一本一本繊細なセパレートまつげになる
・2000円以下
・トリートメントもしくは美容液効果のあるもの
・カールキープできるもの
ということなので・・・私のおすすめは、
「 DASODAのSJ セパレート&カールマスカラ(1,575円)」
ノンファイバーでお湯で落ちる、トリートメント成分も入っているので、おすすめ

「 デジャヴュのラッシュアップマスカラ(1,575円)」
ノンファイバーでお湯で落ちる、トリートメント成分は入ってないけど、ツヤ感出ますし使い心地は良い。こちらも色は黒のみ。
繊維なしだと、どうしてもボリューム感とカールキープ力が落ち気味になるのはしょうがないんですよね。ビューラーをしっかりかけてから付けるといいようです。
ちなみに、私はビューラーを使うのが面倒で

クリニークのラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ(3,675円)をもっぱら愛用中。ブラウン色もあります。
やんさんのご希望のうち「2000円以下」をはずすなら、間違いなくこれをおすすめします

何と言ってもブラシの出来が良いので、すごく付けやすいんです。ダマにならずきれいにセパレートまつげが完成します。もちろん、ツヤツヤ。
何を重視するのか、優先順位を整理すると、ぴったりのものが見えてくるのかもしれませんね。
ご参考までに

通報する
通報済み