基礎体温がうまく測れません。

体調管理のためと、将来きちんと妊娠・出産したいため、基礎体温を測ろうと体温計を買いました。

しかし、うまく測れないのでなやんでいます。
なんというか、朝、静かにすんなり起きられないのです・・・。

私は昔から眠りが浅く、ちょっとしたことですぐに目が覚めてしまいます。
また、いつも緊張が解けないでストレスを感じやすい体質なのか、かなりの頻度で夢にうなされ、
ドキッとして起きてしまい落ち着いた静かな状態で起きられません。
大体、一緒に体も動いてしまいます。
(少し、ではなく、漫画のようにガバっと起きてしまうんです・・・。)

夢にびっくりして起きなくても、目覚まし時計がなった音でも、
無意識のうちに「起きなければ!」と思っているのか、すごく緊張したどきどきの状態で目覚めてしまいます。
そのときも、目だけが覚めるのではなく、体も一緒に動いてしまいます。

最近だけではなく、昔からそうです。
(昔は、家庭内の問題や人間関係などかなり深刻な悩みがありましたが、
今は、自分で思う分には特に重大な悩みを抱えているとは思っていません。)

このような状態で基礎体温は測れるのでしょうか???

ネットの記事か何かで
「夜でも、しばらく横になったりして体を休めた後であれば、基礎体温は測れる」
という文章を見た気がするのですが、夜測っても大丈夫なのでしょうか。

何かいい方法があったら教えてほしいです。

あと、カテゴリが良くわからなかったので、場違いだったらすみません・・・。

ログインして回答してね!

Check!

2013/8/7 19:25

あんまり深刻に考えずとりあえず。。。
私も今、基礎体温を毎日測ってます。
朝起きて、布団から出る前に測るようにしおり、平日は毎日同じ時間に測っています。

数年前から不眠症を患い、入眠剤や睡眠薬を一時期服用していました。
今は服用していませんが、ストレスを感じた時や精神的に不安定な時は
未だに上手に睡眠がとれないこともしばしばです。

なので、毎日正確にきちんと基礎体温を測れているかといわれると、それほどでもありませんが(測り忘れる日もけっこうあります・笑)、数か月測ると変化がよくわかり、排卵日や生理が始まる日など、ほぼわかります。

夜測ったとこはないので、いいか悪いかわかりませんが、
経験から朝測るのはおすすめできます。

考えすぎて、逆にストレスになっても困りますし
とりあえず、毎日大体同じ時間で測り続けるのがいいのではないでしょうか?3か月くらい、測ってみて変化がわかりにくいようでしたら、また方法を考えてみてはいかがでしょう?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?