*ハーフ顏になれるメイク*
最近メイクをはじめ 日々研究をしています。
私はたまに「ロシア人っぽいね」などといわれることがあります。
もっと外人さんに近づく顔になりたいんです。
こちらのハーフ顏に関する回答を見て見ますと、アイメイクはブラウンにそろえると良いと書かれていました。
しかし雑誌のハーフ系のモデルさんを見てると、シャドウは薄ブラウン、マスカラはブラック、ライナーはこげ茶っぽい色の方が多かったです。
やはり本物のハーフさんだからなのでしょうか?
いたらない文で分かりにくくスミマセン!
あとアイメイクは1つのブランド(メーカ)にそろえたほうがよいのでしょうか?
私はたまに「ロシア人っぽいね」などといわれることがあります。
もっと外人さんに近づく顔になりたいんです。
こちらのハーフ顏に関する回答を見て見ますと、アイメイクはブラウンにそろえると良いと書かれていました。
しかし雑誌のハーフ系のモデルさんを見てると、シャドウは薄ブラウン、マスカラはブラック、ライナーはこげ茶っぽい色の方が多かったです。
やはり本物のハーフさんだからなのでしょうか?
いたらない文で分かりにくくスミマセン!
あとアイメイクは1つのブランド(メーカ)にそろえたほうがよいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
キンジー・ミルホーンさん
役に立った!ありがとう:1
2013/8/16 09:07
ハーフの友人らは、、、
髪の色が明るくて細いですね。
黒髪の子もいますが、彫りが深い顔立ちです。
私も、ロシア辺りの血が混じっているそうで(最近、母もそうかもと言い始めた、、、)、よく「外国人ですか?」と聞かれます。
ただ、私の場合は、肌がピンキッシュホワイトで、キメも細かいせいだと思います。
そして、背が高くて手脚が長いです、、、。
ウエスト位置も高いです。
ハーフの友人に至っては、ヒップがポンっと上がっていますね。
フランス人の知人らは、顔が小さいです。
雑誌は、その時の流行もあるし、服に合わせるし、私はブラウンは使わないのに「外国人ですか???」と言われるわけで、、、(汗)。
ハーフ顔がいいんだけどと問われれば、髪染めて、肌のトーンを鎖骨や腕までも上げて、小顔メイクをして、、、って事になるかなと思います。
私は、ディファインで、元々茶色い瞳を更に大きな茶色にしていますが、グレーをチョイスすると、ぐぐっとニュアンスが日本人離れします♪
先日、外国人???と思う女性を見かけました。
背が高くて、スレンダーで、マキシのワンピが似合っていました。
色は浅黒かったですが、アイメイクで目立っていたのは、しっかりしたアイラインでした。
そういうのもいいなあと思います。
ブランドは、特に揃える必要はないと感じています。
良い商品があったら、そっちが優先で、、、。
外国映画(リアルタイムに近い程いいでしょうね)を観ると、外国人っぽさが会得できると思います。
憧れる国の外国語を話すと、仕草も彼らみたいになりますよ♪
髪の色が明るくて細いですね。
黒髪の子もいますが、彫りが深い顔立ちです。
私も、ロシア辺りの血が混じっているそうで(最近、母もそうかもと言い始めた、、、)、よく「外国人ですか?」と聞かれます。
ただ、私の場合は、肌がピンキッシュホワイトで、キメも細かいせいだと思います。
そして、背が高くて手脚が長いです、、、。
ウエスト位置も高いです。
ハーフの友人に至っては、ヒップがポンっと上がっていますね。
フランス人の知人らは、顔が小さいです。
雑誌は、その時の流行もあるし、服に合わせるし、私はブラウンは使わないのに「外国人ですか???」と言われるわけで、、、(汗)。
ハーフ顔がいいんだけどと問われれば、髪染めて、肌のトーンを鎖骨や腕までも上げて、小顔メイクをして、、、って事になるかなと思います。
私は、ディファインで、元々茶色い瞳を更に大きな茶色にしていますが、グレーをチョイスすると、ぐぐっとニュアンスが日本人離れします♪
先日、外国人???と思う女性を見かけました。
背が高くて、スレンダーで、マキシのワンピが似合っていました。
色は浅黒かったですが、アイメイクで目立っていたのは、しっかりしたアイラインでした。
そういうのもいいなあと思います。
ブランドは、特に揃える必要はないと感じています。
良い商品があったら、そっちが優先で、、、。
外国映画(リアルタイムに近い程いいでしょうね)を観ると、外国人っぽさが会得できると思います。
憧れる国の外国語を話すと、仕草も彼らみたいになりますよ♪
通報する
通報済み