メイク道具の収納について

皆さん、メイク道具の収納はどうされてますか?
みなさんの収納法をお教え下さい。
今までは仮住まい生活で自分の部屋もなく、洗面所も狭かったため、小さ目のトートバッグに化粧道具を入れて使う都度、広げて使い終わったら戻す生活をしてました。
引っ越して広い洗面所になり、洗面所でのメイクも自室にドレッサー等を置くことも可能になったのですが、洗面所での立ちながらや椅子に座ってのメークにイマイチなじめません。また洗面所は暑く、メイクしてるそばから汗をかいてしまうのも悩みです…。
また寝室にドレッダーを置いても果たして使うのか?という悩みもあり、
エアコンの効いたリビングダイニングで化粧するのが自分には合ってるような気もします。
ただ、リビングダイニングには私物を置かないのがルールなので、2階の自室、洗面所から毎回メイク道具を持ってくるのも効率が悪い気もします…。
ワガママですね(笑)
片付けられない私にとって最初が肝心なのです。
みなさんの収納方法を参考にさせて下さい。
宜しくお願い致します。

ちなみにスキンケア用品は洗顔後の流れですぐ使用するため、洗面台の引き出しに入ってます。

ログインして回答してね!

Check!

2013/8/18 19:11

300円均一で・・
100均のだとちょっと作りが心もとないので、300円均一で売っているカラーボックスに収納出来る不織紙で作られたBOXつかってます
ZIP有りの透明フタ付きなので中身もわかりやすく、持ち手もあるので部屋移動にも楽だと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?