眉毛
眉毛について質問ですが、
眉毛の形を整える際、
自分の眉毛が生えてない部分があり、
上手く好きな形にできません。
そのようなとき皆さんはどうされますか?
また、眉毛を全部剃ってから、
好きな眉の形にしたりしているのでしょうか?
眉毛の形を整える際、
自分の眉毛が生えてない部分があり、
上手く好きな形にできません。
そのようなとき皆さんはどうされますか?
また、眉毛を全部剃ってから、
好きな眉の形にしたりしているのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
キンジー・ミルホーンさん
役に立った!ありがとう:0
2013/8/20 23:00
眉毛が無い部分は、、、
私は、アイブロウペンシルで、1本1本生えているかのように(気持ちの上でだけだとしても、、、)チョンチョンと描いています。
最後は、ブラシでぼかしてしまうので、チョンチョンの意味があるのか???というと、、、あるんです(笑)。
チョの部分がハッキリと、ンの部分が弱い感じになります。
メイクによっては、眉を長く描きたい時があって、すると、眉尻は何も無い所に描く事になります。
その場合は、眉尻は細くていいので、ある程度ハッキリ線にしています。
書道で「中」という字を書いたら、中央の線が、ス~ッと細くなって消える感じでしょうか、、、。
アイブロウペンシルで、しっかり描くと、ちょっと老けて見える気がしています。
これは、黒で描いても、茶で描いても、、、。
普段は、自分の眉を活かして、ナチュラルメイク用のアイカラーを眉にブラシで乗せています。
アイメイクに合わせて、3色使い分けています。
眉の形も流行はありますが、自分の定番を描けるようにしておくといいかなと思います♪
私は、アイブロウペンシルで、1本1本生えているかのように(気持ちの上でだけだとしても、、、)チョンチョンと描いています。
最後は、ブラシでぼかしてしまうので、チョンチョンの意味があるのか???というと、、、あるんです(笑)。
チョの部分がハッキリと、ンの部分が弱い感じになります。
メイクによっては、眉を長く描きたい時があって、すると、眉尻は何も無い所に描く事になります。
その場合は、眉尻は細くていいので、ある程度ハッキリ線にしています。
書道で「中」という字を書いたら、中央の線が、ス~ッと細くなって消える感じでしょうか、、、。
アイブロウペンシルで、しっかり描くと、ちょっと老けて見える気がしています。
これは、黒で描いても、茶で描いても、、、。
普段は、自分の眉を活かして、ナチュラルメイク用のアイカラーを眉にブラシで乗せています。
アイメイクに合わせて、3色使い分けています。
眉の形も流行はありますが、自分の定番を描けるようにしておくといいかなと思います♪
通報する
通報済み