辛いです...ずいぶん前から悩んでいたこと。異性に嫌われてる?

こんばんは。夜分遅くに申し訳ないです。
今回はコスメのこととはあまり関係ありません...ごめんなさい。
長くなりますが、密かに何年も前からずっと悩んできたことについて、皆様方の意見を聞きたく投稿しました。
夜、ふとお風呂場で不安にかられ、どうしようもない気持ちに包まれました...
なぜいきなり浮かんだのか自分でもわからないのですが、異性についてです。
ある特定の人ではなく、異性という存在に。
何年も前から悩んでいたのですが、私はどうしようもなく異性に嫌われているのかなぁ、と。
それは異性だけでなく、同性についてもです。
でも異性についての方がそう思うの気持ちは強いです。
私は現在高校一年生なのですが、小学校高学年頃から悩み始めました。
理由なくそうなったわけではないのです。
私には男の子はほとんど話しかけない...
どうしようもなくなった場合にしか話しかけない。
ほとんどの人が同様に、です。
多分、勘違いではないと思うのです。
もちろん、例外はいます。
でもそう仲良くなると何故だか恋愛関係に踏み込んだりして、関係がこじれます...
もう二度と、話せないような。
会うことも一切許されないような。
それ程までに関係がこじれることもありました。
今でもそれを引きずっている程です。
私の容姿は正直言って可愛くないと思います。
身長は150cmほど。
体重は46kg(太っていてすみません)
胸はBカップですがそれ以上に小さく見えると思います。
目の下には薄っすらとくまができることが多く、多少のニキビができたりできなかったり。
ニキビができていないところの肌はまぁまぁ綺麗な方だと思います。
よく色白だと褒められます。
以前、同級生の男子にいきなり
「可愛いね!!うん、なかなか可愛いよw」
などとからかわれたことがあり、その時は不快極まりなく、思わずシカトして逃げました。
大きなグループを作って囲まれるように言われたので、怖かったのです。
時々風の噂で
「男子が君のこと可愛いっていってたよ」
などと友達に言われることもありますが嘘としか思えないし、わけがわからなくて正直嫌です。
かと言って、誰かに悪口と言うのでしょうか...
そこまではっきりとしたものではないのですが、それらしきものを言われると平気な顔をしつつももの凄く傷つき、しばらく落ち込みます。
私の性格は...
自分ではとても悪いと思います。
周りにはそんなことない、など言われますが、本当に悪いと思います。
もしかしてそれが顔に出ているのでしょうか...
以前、あまりにも今まで話したことを悩みすぎて、自殺しようと思ったことがありました。
なんとも暗い話ですみません...
その時は母の睡眠薬や風邪薬を大量に飲もうとしたり、包丁で自身を刺そうとしたり...
やろうとした直前に、自分が当時一番信頼していた友達から電話がきて、平気なフリを装い、やめました。
それ以来そのようなことは一切ありません。やろうとも思っていません。
最近はその親友にも裏切られかけ、気付いてないフリをしていますが、正直心が痛いです。
なんともまとまらない話を長々としましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます。
まとめますと、私がそこまで男子に避けられるといいますか、話しかけにくい存在だと思われている理由ってなんなのでしょうか。
きっと私が何か悪いことをしているのだと思いますが...
厳しい意見でも構いません、みなさんの話をお聞かせください。
できれば精神が追い詰められた時の対処法なども教えてくださると嬉しいです。
本当はあまり明るい性格でもないし、暗いことばかり考えているのに学校では無理やり元気いっぱいに振る舞い、いつも笑顔で接しています。
それは異性に対しても、同性に対しても同じです。
よく元気いっぱいだね!!と言われます。
人の目を気にしすぎるせいか、メイクについてのことが大好きなのに、皆に隠し、メイクをして外にでるなどもできずにいます。
高校生でメイクははやいのかもしれませんが、勉強するだけでも本当に大好きなのです。
周りから何か言われるのを恐れ、スカートも膝丈にしかできないし、とにかく何かしら怯えている状態です。
恋だって、したい。
でも上記のことも、過去の恋愛も含め、全く前に進めません。
気になる人ができると、怖くて、避けたり、少し冷たく接したりしてしまいます。
こんな自分がたまらなく嫌になります。
人間は思っているよりもずっとずっと強いんだ、とそれを支えにして日々頑張っています。
みなさんの投稿、お待ちしています。
長々と付き合っていただき、ありがとうございました。

ログインして回答してね!

Check!

2013/8/24 04:59

人間関係
失礼ですが、主様の性格のせいだと思います。

褒めれば「からかわれてる」、良い噂を伝えれば「嘘」、全てに否定的で、性格を偽ってる人間と仲良くなりたいと思えますか?
私はそんな面倒な人とは必要最低限の付き合いに留めて、極力関わりたくありません。

作り笑いや無理してテンションを上げても、周りにはバレバレですよ。滑稽にしか見えません。
仮に、偽った性格で友達や恋人ができたとしても、長続きはしないと思います。

主様はご自分の容姿も性格も好きではないようですが、本人すら好きになれない人間を好きになってくれる人なんて親くらいです。

思っていることも言えない相手を親友と呼べるのでしょうか?それ自体が私には不思議です。
本当の親友なら、本音で話して喧嘩しても簡単には関係は壊れないと思いますよ。
むしろ本音で話せないなら、その人は親友でも何でもなく、表面上の付き合いがあるだけの他人です。

本当に人間関係を考えるのであれば、無理に明るい性格を演じるのはやめた方がいいですよ。
偽ってる姿って、周りから見ると滑稽で何を考えてるかわからない「得体の知れない存在」ですから、避けられても仕方ないと思います。

人に好かれたいと思うのなら、自分が自分を好きになれるように努力することから始めてはいかがでしょう?
褒められたら素直に「ありがとう」と言い、可愛いと噂されたら素直に照れてしまえばいいんです。
無理に作る明るさなんかより、素直に思ったことを言える方がよほど魅力的ですよ。

周りがどうこうと考える前に、主様自身が自分を好きになって、思ったままに行動できる人間になって、初めて周りとのコミュニケーションが取れると思います。

厳しい言葉になってしまいましたが、30年以上生きてきて、本当の自分を見せられない人間に、本当の人間関係は築けないと思ってます。

頑張る方向を間違えずに、自分磨きを頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?