にきび・鼻の黒ずみ
現在17歳の学生です。
約5年前からにきびと鼻の毛穴について悩んできました。
おでこ、頬、顎、鼻まわり様々な箇所に常に2,3個あり、治っては新しいのができ、治っては新しいのができ・・・という状態です。
鼻の毛穴も黒ずんでいます。
Tゾーンはベタつくのに、よく鼻の頭の皮が剥けてしまいます。
私が使っている基礎化粧品は、
クレンジング:アルビオンのアクネクレンジングオイル
洗顔:スキンピールバー黄緑(朝)赤(夜)
化粧水:クリニークのふき取り化粧水
(先)雪肌精
(後)アルビオンのスキコン
ハトムギ化粧水(毎日コットンパック)
美容液:HAKU
クリーム:キールズの美白クリーム
にきび跡もあるため、美白ケアもしています。
週2回ペースで、蒟蒻スクラブと自宅にある美顔器でビタミンCイオン導入
それと、DHCのビタミンC、B群、クリアアクネ、はとむぎを毎日飲んでます。
皮膚科で一般的に出されるビタミン系と抗生物質と、ディフェリンゲルは試しましたが効果はあまり感じられませんでした。
洗顔のすすぎ残しや睡眠時間8時間などの基本的なことには気を付けています。
正直、有名どころのニキビに良いとされてきた物は大体使いましたし、なんでこんなにケアしてあげてるのに効果がでないのか不思議です。現在使っている化粧品に対して、合っていないと感じている物はないです。思春期であることが一因なのもわかっていますが、何をしてもニキビができ続けて、ニキビ跡も増え続けているので、少しでも早く肌を改善したいです。
みなさんのアドバイスや、おすすめの皮膚科での治療法、基礎化粧品、生活習慣を教えていただきたいです。
約5年前からにきびと鼻の毛穴について悩んできました。
おでこ、頬、顎、鼻まわり様々な箇所に常に2,3個あり、治っては新しいのができ、治っては新しいのができ・・・という状態です。
鼻の毛穴も黒ずんでいます。
Tゾーンはベタつくのに、よく鼻の頭の皮が剥けてしまいます。
私が使っている基礎化粧品は、
クレンジング:アルビオンのアクネクレンジングオイル
洗顔:スキンピールバー黄緑(朝)赤(夜)
化粧水:クリニークのふき取り化粧水
(先)雪肌精
(後)アルビオンのスキコン
ハトムギ化粧水(毎日コットンパック)
美容液:HAKU
クリーム:キールズの美白クリーム
にきび跡もあるため、美白ケアもしています。
週2回ペースで、蒟蒻スクラブと自宅にある美顔器でビタミンCイオン導入
それと、DHCのビタミンC、B群、クリアアクネ、はとむぎを毎日飲んでます。
皮膚科で一般的に出されるビタミン系と抗生物質と、ディフェリンゲルは試しましたが効果はあまり感じられませんでした。
洗顔のすすぎ残しや睡眠時間8時間などの基本的なことには気を付けています。
正直、有名どころのニキビに良いとされてきた物は大体使いましたし、なんでこんなにケアしてあげてるのに効果がでないのか不思議です。現在使っている化粧品に対して、合っていないと感じている物はないです。思春期であることが一因なのもわかっていますが、何をしてもニキビができ続けて、ニキビ跡も増え続けているので、少しでも早く肌を改善したいです。
みなさんのアドバイスや、おすすめの皮膚科での治療法、基礎化粧品、生活習慣を教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/9/5 11:08
高校生なので・・
ある程度のニキビは仕方ないと思いますが、
ちょっとお手入れし過ぎではないかな~と思いました。
それと高級化粧品を使い過ぎかな?と思っています。
私も高校生の頃はニキビができて潰しての繰り返しでしたが、
特にスキンケアをしたことがなく、両親が心配して「皮膚移植」と
言われるほどのクレーターでも何もせずに今は跡形もありません。
皮膚科にも通わず、自然にいつの間にか跡も残らず治りました。
先生にはどんなスキンケアをしているか相談しましたか?
おそらく、相談すれば高校生でここまでのスキンケアはあまり賛成しないと思います。特にオイル系のクレンジングは水分を飛ばしてしまうことも多く、今必要な皮脂も飛ばしてしまっているのではないかな?それで乾燥してしまっているのではないかと・・。
なのでシンプルケアはどうでしょう?
例えばCMでやっている【プロアクティブ】とか。
思春期なので皮脂の過剰分泌でニキビができるのは仕方ないですし、
遺伝や体質の一部でしょうから、それを受け入れてシンプルにするほうが、
お肌にいいかな!と思っています。
就職をしたらイヤでもメイクをして落としてとかお肌に負担をかけます。
メイク落としから始まって、スキンケアをしないといけませんよね。
洗顔で過剰に洗いすぎていませんか?皮脂を落とすためにとか・・。
泡で洗うようにゴシゴシこすらないようにしていますか?
美意識が高い主様とお見受けしましたので、このあたりはしてるかな!
でもアルビオンやキールズを使っていて、BAさんは何も言いませんか?
HAKUもそうですし、お悩みを相談して勧められるがまま買っていませんか?
高校生に対して、こんなに高い化粧品を勧めるのは信じられません。
洗顔はこだわったほうがいいと思いますが、その後のスキンケアを
見直したほうがいいのではないかと思います。
アルビオンはカウンターでしか買えないですから、高校生に対して、
勧めるのはどうかと思います!主様が「どうしても」と思って行ったのなら別。
サプリは胃で溶けずに流れて効果が発揮できないことがあります。私も頬骨を骨折して手術をした後にカルシウムをサプリで補おうと思いましたが、主治医から「食事から栄養を摂れ」と言われました。
サプリはコーティング剤や凝固剤が多く使用されていることもありましたので、胃で溶けずに流れる・・そう言われました。手術が2回続き、体力がなかったので、元気になるようなサプリを探しました。凝固剤3%で噛んで飲めるようなサプリです。
あとはインナーホワイトのサプリで【キュアティホワイト】というのがあります。
今飲んでいるD○Cと成分を比べてみて下さい。7歳から飲めますが、
主様は17歳なので1日3回、1回2錠です。ドラッグストアで買えます。
おそらくお小遣いの範囲でも買えるでしょう。
L-システイン 240mg(肌細胞のメラニンの生成を抑制する)
ビタミンC 1000mg(シミの原因となるメラニンの色を薄くする)
ビタミンB2&B6 (ターンオーバーを促進したりお肌の機能を正常に保つ)
ビタミンE 50mg(血行をよくする)
効果・効能では・・
○シミ・ソバカス、日焼け、かぶれによる色素沈着の緩和・・があります。
手軽にお小遣いでドラッグストアで買えますので、薬剤師に相談しながら聞いてみて下さい。製薬会社から出ているので、サプリよりよっぽど効果があると思います。
食生活と睡眠。
まず、食生活はどうされているのでしょう?成長期なので、アレはダメ、コレもダメとは言えません。動物性たんぱく質(お肉&お魚)で、できれば夜はお魚のほうがカロリーは少ないので、揚げ物のお魚にしてもそれを摂りましょう。あとはお野菜。ゴーヤを食べる機会は少ないかもしれませんが、ビタミンCたっぷりです。
ご飯や粉物(パスタ、お好み焼き、たこ焼き、うどん、そば)は炭水化物で太りやすいので、腹8分目ぐらいにして、あとはサラダなどの野菜で補ってみてはどうでしょうか?成長期なのであまり抑えることはお勧めできませんが、野菜やお肉で補ってみてはどうでしょう?
あとは質の良い睡眠です。人間は4時間連続して熟睡できればいいと言われていますが、これは成長期を過ぎた大人の場合です。ですので、主様は思いっきり寝ることが必要かなと思います。
長くなってすみません。
是非、参考になれば幸いです。
ある程度のニキビは仕方ないと思いますが、
ちょっとお手入れし過ぎではないかな~と思いました。
それと高級化粧品を使い過ぎかな?と思っています。
私も高校生の頃はニキビができて潰しての繰り返しでしたが、
特にスキンケアをしたことがなく、両親が心配して「皮膚移植」と
言われるほどのクレーターでも何もせずに今は跡形もありません。
皮膚科にも通わず、自然にいつの間にか跡も残らず治りました。
先生にはどんなスキンケアをしているか相談しましたか?
おそらく、相談すれば高校生でここまでのスキンケアはあまり賛成しないと思います。特にオイル系のクレンジングは水分を飛ばしてしまうことも多く、今必要な皮脂も飛ばしてしまっているのではないかな?それで乾燥してしまっているのではないかと・・。
なのでシンプルケアはどうでしょう?
例えばCMでやっている【プロアクティブ】とか。
思春期なので皮脂の過剰分泌でニキビができるのは仕方ないですし、
遺伝や体質の一部でしょうから、それを受け入れてシンプルにするほうが、
お肌にいいかな!と思っています。
就職をしたらイヤでもメイクをして落としてとかお肌に負担をかけます。
メイク落としから始まって、スキンケアをしないといけませんよね。
洗顔で過剰に洗いすぎていませんか?皮脂を落とすためにとか・・。
泡で洗うようにゴシゴシこすらないようにしていますか?
美意識が高い主様とお見受けしましたので、このあたりはしてるかな!
でもアルビオンやキールズを使っていて、BAさんは何も言いませんか?
HAKUもそうですし、お悩みを相談して勧められるがまま買っていませんか?
高校生に対して、こんなに高い化粧品を勧めるのは信じられません。
洗顔はこだわったほうがいいと思いますが、その後のスキンケアを
見直したほうがいいのではないかと思います。
アルビオンはカウンターでしか買えないですから、高校生に対して、
勧めるのはどうかと思います!主様が「どうしても」と思って行ったのなら別。
サプリは胃で溶けずに流れて効果が発揮できないことがあります。私も頬骨を骨折して手術をした後にカルシウムをサプリで補おうと思いましたが、主治医から「食事から栄養を摂れ」と言われました。
サプリはコーティング剤や凝固剤が多く使用されていることもありましたので、胃で溶けずに流れる・・そう言われました。手術が2回続き、体力がなかったので、元気になるようなサプリを探しました。凝固剤3%で噛んで飲めるようなサプリです。
あとはインナーホワイトのサプリで【キュアティホワイト】というのがあります。
今飲んでいるD○Cと成分を比べてみて下さい。7歳から飲めますが、
主様は17歳なので1日3回、1回2錠です。ドラッグストアで買えます。
おそらくお小遣いの範囲でも買えるでしょう。
L-システイン 240mg(肌細胞のメラニンの生成を抑制する)
ビタミンC 1000mg(シミの原因となるメラニンの色を薄くする)
ビタミンB2&B6 (ターンオーバーを促進したりお肌の機能を正常に保つ)
ビタミンE 50mg(血行をよくする)
効果・効能では・・
○シミ・ソバカス、日焼け、かぶれによる色素沈着の緩和・・があります。
手軽にお小遣いでドラッグストアで買えますので、薬剤師に相談しながら聞いてみて下さい。製薬会社から出ているので、サプリよりよっぽど効果があると思います。
食生活と睡眠。
まず、食生活はどうされているのでしょう?成長期なので、アレはダメ、コレもダメとは言えません。動物性たんぱく質(お肉&お魚)で、できれば夜はお魚のほうがカロリーは少ないので、揚げ物のお魚にしてもそれを摂りましょう。あとはお野菜。ゴーヤを食べる機会は少ないかもしれませんが、ビタミンCたっぷりです。
ご飯や粉物(パスタ、お好み焼き、たこ焼き、うどん、そば)は炭水化物で太りやすいので、腹8分目ぐらいにして、あとはサラダなどの野菜で補ってみてはどうでしょうか?成長期なのであまり抑えることはお勧めできませんが、野菜やお肉で補ってみてはどうでしょう?
あとは質の良い睡眠です。人間は4時間連続して熟睡できればいいと言われていますが、これは成長期を過ぎた大人の場合です。ですので、主様は思いっきり寝ることが必要かなと思います。
長くなってすみません。
是非、参考になれば幸いです。
通報する
通報済み