にきび・鼻の黒ずみ
現在17歳の学生です。
約5年前からにきびと鼻の毛穴について悩んできました。
おでこ、頬、顎、鼻まわり様々な箇所に常に2,3個あり、治っては新しいのができ、治っては新しいのができ・・・という状態です。
鼻の毛穴も黒ずんでいます。
Tゾーンはベタつくのに、よく鼻の頭の皮が剥けてしまいます。
私が使っている基礎化粧品は、
クレンジング:アルビオンのアクネクレンジングオイル
洗顔:スキンピールバー黄緑(朝)赤(夜)
化粧水:クリニークのふき取り化粧水
(先)雪肌精
(後)アルビオンのスキコン
ハトムギ化粧水(毎日コットンパック)
美容液:HAKU
クリーム:キールズの美白クリーム
にきび跡もあるため、美白ケアもしています。
週2回ペースで、蒟蒻スクラブと自宅にある美顔器でビタミンCイオン導入
それと、DHCのビタミンC、B群、クリアアクネ、はとむぎを毎日飲んでます。
皮膚科で一般的に出されるビタミン系と抗生物質と、ディフェリンゲルは試しましたが効果はあまり感じられませんでした。
洗顔のすすぎ残しや睡眠時間8時間などの基本的なことには気を付けています。
正直、有名どころのニキビに良いとされてきた物は大体使いましたし、なんでこんなにケアしてあげてるのに効果がでないのか不思議です。現在使っている化粧品に対して、合っていないと感じている物はないです。思春期であることが一因なのもわかっていますが、何をしてもニキビができ続けて、ニキビ跡も増え続けているので、少しでも早く肌を改善したいです。
みなさんのアドバイスや、おすすめの皮膚科での治療法、基礎化粧品、生活習慣を教えていただきたいです。
約5年前からにきびと鼻の毛穴について悩んできました。
おでこ、頬、顎、鼻まわり様々な箇所に常に2,3個あり、治っては新しいのができ、治っては新しいのができ・・・という状態です。
鼻の毛穴も黒ずんでいます。
Tゾーンはベタつくのに、よく鼻の頭の皮が剥けてしまいます。
私が使っている基礎化粧品は、
クレンジング:アルビオンのアクネクレンジングオイル
洗顔:スキンピールバー黄緑(朝)赤(夜)
化粧水:クリニークのふき取り化粧水
(先)雪肌精
(後)アルビオンのスキコン
ハトムギ化粧水(毎日コットンパック)
美容液:HAKU
クリーム:キールズの美白クリーム
にきび跡もあるため、美白ケアもしています。
週2回ペースで、蒟蒻スクラブと自宅にある美顔器でビタミンCイオン導入
それと、DHCのビタミンC、B群、クリアアクネ、はとむぎを毎日飲んでます。
皮膚科で一般的に出されるビタミン系と抗生物質と、ディフェリンゲルは試しましたが効果はあまり感じられませんでした。
洗顔のすすぎ残しや睡眠時間8時間などの基本的なことには気を付けています。
正直、有名どころのニキビに良いとされてきた物は大体使いましたし、なんでこんなにケアしてあげてるのに効果がでないのか不思議です。現在使っている化粧品に対して、合っていないと感じている物はないです。思春期であることが一因なのもわかっていますが、何をしてもニキビができ続けて、ニキビ跡も増え続けているので、少しでも早く肌を改善したいです。
みなさんのアドバイスや、おすすめの皮膚科での治療法、基礎化粧品、生活習慣を教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/10/1 01:14
気になりますよね
私も10代の頃はにきびと肌荒れが気になり試行錯誤していましたが、20代からは落ち着き始め、30をすぎた今では跡も残らずきれいになりました。
そんな経験上、10代の頃のにきびは年齢で次第に解決されるものと思いますが、どうしても気になりますよね。
化粧品もいろんなものを試しましたが、肌が落ち着いてきたのは、とにかく刺激を与えないようにすることと、清潔を保つことを重視したお手入れにした頃でした。
スキンケアは資生堂のdプログラムをラインで使い(クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・乳液)、ベースメイクは肌へのやさしさやにきび予防効果を謳っている軽めの日焼け止め下地を使っていました。
あとは、既に実行されているかもしれないのですが
・入浴時の洗顔のタイミングを クレンジング→シャンプー・トリートメント→洗顔の順にして、シャンプーやトリートメントが顔に残らないようにする
・(枕カバーを毎日替えるとよいと聞いたのですがそれは大変なので)枕にタオルを敷いて使い、そのタオルを毎日替えるようにする
・皮脂を奪いすぎないよう、朝は洗顔料を使った洗顔をせず化粧水でのふき取りにする(オードムーゲをコットンに含ませてふき取りして、その後普通に化粧水からスキンケアをしていました)
・クレンジングはオイルタイプではなく、ジェルタイプや乳液タイプにする
というあたりは効果があった気がします。
また、生理不順対策で低用量ピルを飲んでいたことがあるのですが、飲んでいる間はホルモンバランスの乱れが解消されるのか、肌の調子が特にいいです。
むくみや他の副作用が出ることもありますし、10代の方に簡単にお勧めできるものではありませんが、そんなこともあるということで。
ご参考になるかわかりませんが、お役に立てれば嬉しいです。
私も10代の頃はにきびと肌荒れが気になり試行錯誤していましたが、20代からは落ち着き始め、30をすぎた今では跡も残らずきれいになりました。
そんな経験上、10代の頃のにきびは年齢で次第に解決されるものと思いますが、どうしても気になりますよね。
化粧品もいろんなものを試しましたが、肌が落ち着いてきたのは、とにかく刺激を与えないようにすることと、清潔を保つことを重視したお手入れにした頃でした。
スキンケアは資生堂のdプログラムをラインで使い(クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・乳液)、ベースメイクは肌へのやさしさやにきび予防効果を謳っている軽めの日焼け止め下地を使っていました。
あとは、既に実行されているかもしれないのですが
・入浴時の洗顔のタイミングを クレンジング→シャンプー・トリートメント→洗顔の順にして、シャンプーやトリートメントが顔に残らないようにする
・(枕カバーを毎日替えるとよいと聞いたのですがそれは大変なので)枕にタオルを敷いて使い、そのタオルを毎日替えるようにする
・皮脂を奪いすぎないよう、朝は洗顔料を使った洗顔をせず化粧水でのふき取りにする(オードムーゲをコットンに含ませてふき取りして、その後普通に化粧水からスキンケアをしていました)
・クレンジングはオイルタイプではなく、ジェルタイプや乳液タイプにする
というあたりは効果があった気がします。
また、生理不順対策で低用量ピルを飲んでいたことがあるのですが、飲んでいる間はホルモンバランスの乱れが解消されるのか、肌の調子が特にいいです。
むくみや他の副作用が出ることもありますし、10代の方に簡単にお勧めできるものではありませんが、そんなこともあるということで。
ご参考になるかわかりませんが、お役に立てれば嬉しいです。
通報する
通報済み