かなり明るめ…ブリーチ必要でしょうか?
こんにちは(^O^)
そろそろ美容院でカラーにいってこようと思うのですが、
画像のような色でかなり明るくしようと思っています。
ですが、これはブリーチが必要でしょうか?
そんなこと美容師さんにきけばいいんですけど(笑)
一応、行く前に知りたくて質問しました。
今、デジパをかけて1ヶ月弱たちます。
ブリーチは絶対にできないし、したくないです(O_o)
カラーのついでにトリートメントは
してもらおうと思いますが
毎日お風呂上りにつけるヘアオイル?
など、おすすめのものがありました
教えてください(ヽ´ω`)
よろしくおねがいします\(^o^)/
そろそろ美容院でカラーにいってこようと思うのですが、
画像のような色でかなり明るくしようと思っています。
ですが、これはブリーチが必要でしょうか?
そんなこと美容師さんにきけばいいんですけど(笑)
一応、行く前に知りたくて質問しました。
今、デジパをかけて1ヶ月弱たちます。
ブリーチは絶対にできないし、したくないです(O_o)
カラーのついでにトリートメントは
してもらおうと思いますが
毎日お風呂上りにつけるヘアオイル?
など、おすすめのものがありました
教えてください(ヽ´ω`)
よろしくおねがいします\(^o^)/
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/9/1 02:28
私はカラーだけでいけました。
私の現在の髪色が画像くらいです。
元々が真っ黒ではなく赤みのあるブラウンで、色が入りやすい髪質のせいか、カラー剤だけでいけました。
黒くて太い髪質だと難しいかもしれませんが、パーマで傷んでいると健康な髪よりは色が入りやすいです。
ヘアオイルではありませんが、シャンプーの後にはラックスのトリートメント、週に1~2回は集中補修タイプ、髪を乾かす前には必ずラックスの洗い流さないトリートメントをつけています。
高価な物をケチケチ使うよりも、安価な物をタップリと使う方が私には合ってるようで、かなり明るい髪色ですが、パサパサ感や広がりもなくツルンツルンのストレートです。
私の現在の髪色が画像くらいです。
元々が真っ黒ではなく赤みのあるブラウンで、色が入りやすい髪質のせいか、カラー剤だけでいけました。
黒くて太い髪質だと難しいかもしれませんが、パーマで傷んでいると健康な髪よりは色が入りやすいです。
ヘアオイルではありませんが、シャンプーの後にはラックスのトリートメント、週に1~2回は集中補修タイプ、髪を乾かす前には必ずラックスの洗い流さないトリートメントをつけています。
高価な物をケチケチ使うよりも、安価な物をタップリと使う方が私には合ってるようで、かなり明るい髪色ですが、パサパサ感や広がりもなくツルンツルンのストレートです。
通報する
通報済み