肌への負担
こんにちは。
私は学生で、毎朝日焼け止めの代わりに、キス マットシフォンUVベースか、いろんなBBクリームを使っていました。
すべてSPF26とか、そのくらいです。
学校の日につけて行っていたのですが、毎日化粧下地とかBBクリームを肌に塗るのは、肌への負担になって、将来困ることにもなるんじゃないかなあ…と思い、最近、ビオレのさらさらピンクという日焼け止めに変えました。
特に、キスのマットシフォンUVベースは毛穴に詰まるという情報も聞いたので…。
でも、買ってよく見てみると、SPF50+の、PA+++でした。
私はものすごい脂性肌で、少しでもそのテカリを抑えたいと思い、さらさらになってテカらないと評判のこちらを買ったのですが、SPF50を毎日つけるのも肌に悪いんじゃ…となってしまい、ふりだしに戻ってしまいました…。
そこで質問なのですが、実際、SPF50+のPA+++の日焼け止めか、化粧下地、もしくはBBクリーム、毎日塗るとしたらどちらのほうが肌への負担が少ないと思いますか?
ご回答よろしくお願いします!
私は学生で、毎朝日焼け止めの代わりに、キス マットシフォンUVベースか、いろんなBBクリームを使っていました。
すべてSPF26とか、そのくらいです。
学校の日につけて行っていたのですが、毎日化粧下地とかBBクリームを肌に塗るのは、肌への負担になって、将来困ることにもなるんじゃないかなあ…と思い、最近、ビオレのさらさらピンクという日焼け止めに変えました。
特に、キスのマットシフォンUVベースは毛穴に詰まるという情報も聞いたので…。
でも、買ってよく見てみると、SPF50+の、PA+++でした。
私はものすごい脂性肌で、少しでもそのテカリを抑えたいと思い、さらさらになってテカらないと評判のこちらを買ったのですが、SPF50を毎日つけるのも肌に悪いんじゃ…となってしまい、ふりだしに戻ってしまいました…。
そこで質問なのですが、実際、SPF50+のPA+++の日焼け止めか、化粧下地、もしくはBBクリーム、毎日塗るとしたらどちらのほうが肌への負担が少ないと思いますか?
ご回答よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/9/2 23:25
うーん・・・
どうなんでしょうね・・・。
私は、合わなかったり負担が大きいとすぐに症状に出るので、おのずと分かります。
その日焼け止めが肌に合うなら、そっちの方が負担が少ないと思いますし、合わないなら、下地の方が良いのだと思います。
何も感じないのなら、肌が強いのではないでしょうか?
だとしたら、あまり考えなくていい気がします(^_^)
敏感肌用でも、石鹸で落ちないものもありますし、石鹸で落ちるのに、肌がピリピリしたりしますしね。
重要なのは、落としてケアすることだと思いまよ(*^_^*)
どうなんでしょうね・・・。
私は、合わなかったり負担が大きいとすぐに症状に出るので、おのずと分かります。
その日焼け止めが肌に合うなら、そっちの方が負担が少ないと思いますし、合わないなら、下地の方が良いのだと思います。
何も感じないのなら、肌が強いのではないでしょうか?
だとしたら、あまり考えなくていい気がします(^_^)
敏感肌用でも、石鹸で落ちないものもありますし、石鹸で落ちるのに、肌がピリピリしたりしますしね。
重要なのは、落としてケアすることだと思いまよ(*^_^*)
通報する
通報済み