フェノキシエタノールについてご教示ください。

エタノールが含まれている、
ローションやミルクなどのスキンケア用品を使用すると、
肌が火照ったように赤くなり、特に頬は痒みが出てしまうので、避けたい成分なのですが、
『アルコールフリー』と謳っているスキンケア用品の成分を確認すると、
『フェノキシエタノール』が含まれていることが多いように感じます。

ただの『エタノール』と『フェノキシエタノール』の違いはなんでしょうか?
皮膚がエタノールに弱いと考えられる場合、
『フェノキシエタノール』が含まれているスキンケア用品の使用は避けるべきでしょうか?
また、アルコールフリーでおススメのスキンケア用品がありましたら、ご教示いただければと思います。

アドバイス、ご回答よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2023/6/11 05:18

私もアルコールでピリピリするので聞いてみたら、フェノキシエタノールは、防腐剤の役割があると言われて私は、なるべく入って無いオーガニックのスキンケアを使用しています。今使用しているのはNオーガニックのスキンケアです。
かなりの確率で入っていますよね。
拭き取り化粧水など私は、ピリピリ感をよく感じます。夏用の美白化粧水も沢山エタノールが入っているので要注意です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?