ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/9/4 07:04
単品で使わなければ問題ありません。
ネイリストですが、仕事が休みの日にしか塗らない友達には「百均でいいんじゃない?」と百均のマニキュアで施術しちゃいます(^_^;)
百均のマニキュアは確かにネイルブランドの2000円前後の商品に比べると、乾きが遅い、艶がない、刷毛の作りが雑、持ちが悪いという難点はありますが、週末だけしか塗らない方や、短期間に塗り直す方なら問題ありません。
重ね塗りやアートをするには乾きが遅いので、苛々することはありますが、完璧を求めなければ許容範囲だと思います。
むしろベースコートやトップコートを塗らない方が爪にはダメージがあります。
特にベースコートは爪の乾燥や色素沈着を防ぐ為に必ず塗るべき物です。
ベースコートを塗れば直接マニキュアが爪に触れることはないので、仕上がりの差はあっても、ダメージはあまり変わりません。
実際に高い物と比べれば色々と違いはあるので、個人の価値観だと思いますよ。
化粧品だって百均から万単位の物まで様々ですので、マニキュアも個々の収入の許す範囲で楽しめば良いのではないでしょうか?
ただ、百均のラメ入りのマニキュアの中にはラメの粒子が粗くて、オフする時に爪の表面を傷付けて白っぽくなる物があるので、ラメ入りを選ぶ時は、粒子の細かい物を選ぶか、ベースになるカラーを塗ってから重ね塗りに使った方が安全です。
ネイリストですが、仕事が休みの日にしか塗らない友達には「百均でいいんじゃない?」と百均のマニキュアで施術しちゃいます(^_^;)
百均のマニキュアは確かにネイルブランドの2000円前後の商品に比べると、乾きが遅い、艶がない、刷毛の作りが雑、持ちが悪いという難点はありますが、週末だけしか塗らない方や、短期間に塗り直す方なら問題ありません。
重ね塗りやアートをするには乾きが遅いので、苛々することはありますが、完璧を求めなければ許容範囲だと思います。
むしろベースコートやトップコートを塗らない方が爪にはダメージがあります。
特にベースコートは爪の乾燥や色素沈着を防ぐ為に必ず塗るべき物です。
ベースコートを塗れば直接マニキュアが爪に触れることはないので、仕上がりの差はあっても、ダメージはあまり変わりません。
実際に高い物と比べれば色々と違いはあるので、個人の価値観だと思いますよ。
化粧品だって百均から万単位の物まで様々ですので、マニキュアも個々の収入の許す範囲で楽しめば良いのではないでしょうか?
ただ、百均のラメ入りのマニキュアの中にはラメの粒子が粗くて、オフする時に爪の表面を傷付けて白っぽくなる物があるので、ラメ入りを選ぶ時は、粒子の細かい物を選ぶか、ベースになるカラーを塗ってから重ね塗りに使った方が安全です。
通報する
通報済み