なかなか痩せません…

解決済み
身長154cm 体重51kgの18歳の専門生です。

私は昔からずっと太っていて、
最近やっと「このままずっとデブは絶対嫌だ!」
と思うようになり、7月くらいから徐々にダイエットを始めました。

今年の春から姉と兄の三人暮らしを始め、
料理は私が担当しているので
今までは親にダイエットするから食事制限をしたいと
言い出せなかったのですが、
今は私の思い通りのメニューが作れるので
これも良い機会だと思ったのでダイエットしてます…

ダイエットを始めたばかりは
朝抜き、お昼はおにぎり1つ、夜は普通に食べる
という生活を7月の中旬までしていたのですが
ネットで調べてるとこれは良くないなと思い
夏休みに入ってから、
朝しっかり、お昼は低カロリーのものを、
夜は春雨スープとサラダの生活を始めました。
サラダと言ってもキャベツ1/4玉の千切りに
ささみをほぐしたものを乗せて
ノンオイルのドレッシングをかけたものです。

胸も大きくしたいと思って豆乳か、きな粉牛乳の
どちらかを毎日飲むことにしました。
でもこれじゃ野菜が足りないな…と思い
カゴメの野菜一日これ一本も毎日飲むことにしました。

さらにレコーディングダイエットがいいと思い
アプリで毎日の摂取カロリーを記録しています。
目標体重は44kgなので一日の摂取カロリーは
1450kcal以下と決めています。
私がご飯を作るので使った食材、調味料は
把握しているので全部ネットや表示を見て
毎日カロリーを細かく計算しています。

でもバランスが偏るのも嫌なので
ご飯とお肉も朝に食べています。(大量ではないです)
というのも、前の日に作った晩ご飯を
朝ごはんとして食べています。
夜は絶対ご飯は食べません。
最近の夜ご飯は春雨スープと
サラダか白滝パスタです。

9月になり、学校が始まったので
自転車で片道40分漕いで通学しています。

こんな生活をしていますが、
全く体重が減りません。

こんなに頑張っても減らないなんて…
と心が折れそうです。
でも痩せると決めたのでどうしても痩せたいです!

なぜ痩せないんでしょうか?
また、どうしたら痩せることができるんでしょうか?
どなたかダイエットに詳しい方、ダイエットに成功した方、
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

ともちゅ?

ともちゅ?さん

2013/9/4 23:42

筋トレと、ストレスをためないこと
こんばんは。
カロリー計算されて食事に気をつけられたり、自転車40分とか、すごいと思います(^^)
すごく頑張ってらっしゃる印象を受けたので、ストレスがたまってないかな?と心配になりました。
「心が折れそう」というお言葉を拝見して、少しムリされてるのかな…?大丈夫かな?と心配です。

あまりストレスをためたら摂食障害になってしまうこともありますし、逆に体に悪いので、気をつけてくださいね。
細かいカロリー計算は本当にすごいと思いますし、私に真似できないと思うので、見習いたいです(>_<)

でも、あまりに細かくされてたら、ちょっと窮屈になるというか、食べることに対してもストレスになってしまうかも?って思いました。
バランスに気を配りつつ、「今日はちょっと多めに食べちゃった気がするから、運動量を増やそう」など、
ゆるく取り組まれてみたらいいのでは??と感じました(^^)


10年ちかく前、病院に行った際に医師から「健康診断とか、受けたことある?ないなら採血検査してみよう」と言われ、受けました。
コレステロール値と血糖値が高く、医師に「2週間後に再検査するから、食べ物に気をつけるように」とアドバイスを受けました。
そのとき言われたのは、今、話題になってる「食べ順」というやつで、まず野菜から食べなさい…ということです。
その先生は「まず野菜から食べたら、血糖とかの吸収が抑えられる」というようなことを言ってた気がします。

それから、お菓子やジュースは一切ダメ、ラーメンなどインスタントとか高カロリーのものも避けて
和食中心のものを食べること。
野菜ジュースはどうなのか聞くと、「ジュースって名称のものはダメ!砂糖が多いから」と釘を刺されました;
手作りの野菜ジュース(ジューサーでミックスしたもの)はOKとのことです。

それを2週間続けたところ、特に運動はしていないのに、4キロほどスルっと落ちましたよ(^^)
採血検査の結果も正常範囲に治まっていました。
私の家系はコレステロール値が高い傾向があるようなので、気をつけないと…という意識もできたので、良かったです。


また、筋トレも取り入れてみてください。
スポーツクラブのインストラクターが、「筋トレの後に有酸素運動をすると、脂肪が燃えやすくなる」と言ってました。
せっかく40分も自転車をこいでらっしゃるので、その前に筋トレを5分でも取り入れてみたり
ムリなら空いてる時間にピラティスなどを取り入れてみるのも良いかと思います。

脂肪の燃焼には筋肉が必須です。
フィギュアスケートのウィアー選手(アメリカの男性スケーター)は、ジムでマシンを使ったトレーニングは
体重が増えてしまうため、ピラティスを取り入れている…と聞きました。
ピラティスは普段使わないインナーマッスルを鍛えますので、姿勢が良くなったり
体の歪みが矯正されたり…という効果も期待できます。

ちなみにピラティスは第一次世界大戦のときに、ドイツ人の看護師ピラティスさんが
兵士のリハビリを目的として作ったメソッド(エクササイズ)です。
筋肉の緊張やバランスを調整し、その結果正しい姿勢や効率的な動きを学習できます。


私自身、太ってしまってジムに行ったりしたんですが、楽しむことが一番だな…と感じました。
最初の半年くらいは、体重はほとんど変わらなかったので、モチベーションが下がりそうになりましたが…(笑)
運動が苦手だし集中力もないけど、エアロビクスが楽しくて続けたところ、どんどん体重が減っていきました。

ストレスをためず、楽しんで取り組んでみてくださいね。
長文失礼しました。


補足...
妹の知人が、豆乳を毎日飲んでいたら生理が止まったそうです。
豆乳を飲むのをやめたら、3日後くらいにきた…とのことなので、
豆乳やきなこなど豆類の摂取しすぎも良くないようです。
ちなみに、その方が飲んでたのは200mlのパックのやつを毎日だったようです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?