太りたいんです

他の逆ダイエットの記事も参考にさせて頂いたのですが、少々事情が異なるので質問させて下さい。
現在、身長159センチ、体重43キロです。
高校生の頃までは47キロ前後だったのですが、18歳くらいから生理前の情緒不安定(特に冬)に悩ませられるようになり、そのときは4キロ程体重が落ちてしまいました。その後体重は元通りまで戻りましたが、それからまた順調に減り続け…ここ2年半程45キロ以上になったためしがありません。;;
太れない方は少食の方が多いようですが、私はそんなことはなく、むしろ同年代の女の子よりも食べます(高校生の頃よりは減りましたが、それでも多いです笑)。
今は寮住まいで食事の内容は男子寮と同じですがほとんど残さずに食べていますし、バイトが夕方~10時過ぎなので4時頃に軽く食べてまたバイト終わりに夕食を食べることが週3回あります。
ただ、好きなものに低カロリーなものが多かったり、マヨネーズやソースをかけないで何でも食べたり、食事以外ではほとんどお菓子とかを食べたりはしません。飲み物もジュースよりお茶類が好きです。それが原因なのでしょうか…。

現在これですごく困っているということはないのですが、4月の健康診断で42.6キロを叩き出してしまい、さすがにこんな体重では就職活動で体が弱そうだなとかすぐ倒れそうだと思われて不利になってしまいそうで…(デスクワークを希望していないので尚更です)。因みに見かけよりも結構頑丈で、ここ1年以上風邪もひいてません。
勿論そんなにすぐ外見も体重も変わることはないと思いますし、診断書は変えられないのですけど;
痩せ型で胸も小さくおまけにかなりのなで肩の貧弱体型なので、襟ぐりの大きいものも着られないし服にも少し困ってます。

話があちこちに飛んでしまってすみません。
健康的な体型になれる方法がありましたら、何かアドバイスをお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/5/27 18:03

同じです!
わたしも質問者様と同じような体型です。

小食でもなく、むしろよく食べるほうなので「やせの大食いだね…」とよく言われます。スポーツも特にしていないのに太りません…。
質問者さんと同じでジュースよりお茶が好きだし、甘いものの間食も少ないです。
レスにすでにありますが胃下垂なのも原因のひとつかもしれません。
(わたしは胃下垂です。)
また、食べても太れない人というのは胃の吸収力が弱いそうです。なので一度にたくさん食べても吸収されず体外に出てしまうらいいです。
栄養などの吸収も悪いので、そういう体質の人は、食べる量を増やすより食べる回数を増やしたほうがいいと聞きました!
わたしも最近また数キロ体重が落ちたので;16時ころに惣菜パンやおにぎりを食べたりしています。(甘いものではなく食事に近いもののほうがいいそうです)

やせてて良いね、と言われますがやせすぎも着たい服が似合わなかったりして嫌ですよね(>_<)
ちなみに就職活動では特に不利になったと感じることはありませんでした。一応わたしも健康体アピールはしましたが。。
母も全く同じ体質でしたが、40歳を過ぎたころから急にお腹が出るようになったので、あまり気にしなくてもいいのかな~と私は思ってしまってますが;
もしあまりに心配でしたら、やっぱりお医者さんに相談するのが一番かと思います☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?