粉瘤の手術後の痛み

臀部(ちょうど座るときに当たる部分)の粉瘤の手術をしてから10日経ちます。
傷口は2センチぐらいです。

座ると電気が走るような激痛です。何もしていなくてもズキズキします。

粉瘤の手術をされた方いらっしゃいますか?
手術後、どのくらいで痛みは治まりましたか?

ご回答よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/9/20 22:26

ああ、やっぱり...
そのうち治る、気にするな...
お気の毒ですが、外科の先生は常日頃悲惨な状況を診ているので
特に男性の痛みには手厳しいのが普通です。

抜糸が順調に終わっているなら、大丈夫だと思いますが
傷口は自分でチェックしていますか?
抜糸時より赤く腫れたり、熱を持っているようなら要注意です。
心配なら別の皮膚科で診てもらった方が良いかも知れません。

私も子供の頃に、臀部の粉瘤らしき腫れもので通院しました。
症状が軽かったのか、切開せず麻酔無しで絞り出した(激痛)ので?
傷口が治る2週間ほどで痛みも消えました。
昔の事なので記憶も曖昧ですが。

失礼ですが、もし体重があるとすれば圧力もそれなりにかかるし
鬱血し易いと思われます。
あるいは、運悪く根が深かったのかも知れませんね。
痛みの度合いも人それぞれ違うと聞きます。

怪我や肌トラブルで通院した際に時々注意されたのが
刺激物の摂取です。
コーヒー、チョコレート、辛いもの、極端に冷たいもの
脂っこいもの、濃い味のものなど。(ネギやニンニクなども)
もちろんタバコやアルコールも良くないでしょう。
焼き肉屋でチューハイとか、火鍋でウーロンハイなどは
良くなるまでは控えた方が無難です。

早く治ると良いですね、お大事に。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?