グリーンカラーベース

去年台湾に旅行に行った際、初めてエチュードハウスの店舗を見つけて
カラーベースのグリーンを購入しました。
私は元々顔の赤みが気になる場所があるので、グリーンにしたのですが
つけてみると、とても白くなります。少量でも白くなり、未だに使い方が分りません。ちふれのカラーベースなど他のカラーベースは、このように白くなったりしますか?ちなみに肌の色は白いほうです。
なにかと混ぜたりするのでしょうか?せっかく買ったのに・・・という重いです。ぜひ こんな風に使うと良いよ!というのがあったら教えてください<m(__)m>

ログインして回答してね!

Check!

キンジー・ミルホーン

キンジー・ミルホーンさん

2013/9/25 21:54

グリーンのコントロールカラーは、私もそうなりました、、、
赤みは、グリーンで消すと、どなたもおっしゃるのですが、、、。

メーカーには、残念ながら関係ないと思われます。

グリーンで、ぴったり消える方がいるので、長年そう言われているままなのだと思いますが、実際に白くなってしまうものは仕方ないですよね、、、。

私も、色白です。

で、気付いたのですが、イエローで消えるのです、、、。

現在は、カバー力のあるファンデ等を使っていて、コントロールカラーは使用しないで済んでいます。
一番、特に夏場に使用しているのは、CACのパウダーファンデーションです。

http://www.cac-cosme.co.jp/

不要な化粧品をオークション等で売る事は可能なようです、、、。

メイクは、失敗しつつ覚えて行く面もありますので、残念でしたけれどワンステップ、階段を上ったとお考えになるのも悪くないと思います。

何か良い使い方がある事を祈りつつ、、、。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?