*母へのプレゼント*

観覧してくださりありがとうございます(´**`//)

今回はタイトルどうり 母へのプレゼントについて相談します。

私はお母さんは40代前半で 4人の娘を20年間育ててくれました。

東京から嫁いで 家業の手伝いもしてきました。

昔はおしゃれに敏感で 常にがんばっていたみたいなんですが

「今は 自分よりも 娘の方が大事」といい 服も以前よりかはチープな物を買います。

今年長女が 大学に入り(県立ですが)遠くにいってしまいお金が前よりかかってしまったり、新しい家も買ってしまったのでたいへんなんだと思います。

ここで一番重大なことがあります。

今年でお父さんとお母さんと結婚して20年目の記念日なんです。

姉妹で 何か 普段は買ってあげられないような プレゼントをしたいとおもっています。

毎年 ケーキなので 私たちがメインで 食べてしまうし お父さんからお母さんにプレゼントするのはありますが、私たちからしてことはありません。

予算は20000円ぐらいにしています。

様々な年代の皆様からの ご回答をおまちしています。

いろいろと生意気な文で すみませんでした(´o`↓//)

最後まで観覧していただきありがとうございました。

ログインして回答してね!

Check!

2013/10/1 09:12

20年という節目なので・・
こんにちは。

心に残るプレゼントはいかがでしょうか?
百貨店で売っているような、ちょっと高級ちっくな夫婦茶碗(お揃い)とお箸、予算が余るようであればお湯飲みなど・・。消耗品はいつでもプレゼントできます。お茶碗やお箸は滅多に買い替えませんよね?

それを見る度に「あ~娘たちが結婚20周年にプレゼントしてくれた~」なんて思い出すと思いますよ。名前を入れられるのでしたらお嬢さんたちの4人の名前を入れたり「Dear.パパ&ママへ 結婚20周年おめでとう」など入れて、一人一人メッセージカードを添えると、それも大切にしてくれると思いますし、一生心に残ると思います。

コスメや衣類などの消耗品は来年でも再来年でもプレゼントできます。この節目だからこそ心に残るプレゼントがいいかな~と思います。例えば22周年の中途半端でも喜びはあると思いますが、何周年にもらったんだろう?って思うかもしれませんよ。

私も娘からもらうものは何でも嬉しいんです。お花でも・・。でも主人から誕生日にお花とかもらうと・・お花・・枯れちゃうって思ってしまいます(笑)食べ物もケーキだと食べたらおしまいになっちゃいます。なので私が主人や自分の親にプレゼントするときは一生物を選びます。

今の主様にはわからないかもしれませんが、主人からのプレゼントは残るものにしてくれ!と言っています。例えばプラチナダイヤのネックレスとか指輪など・・(汗)もちろん高いのでダメ元ですけどね!笑

20周年という心に残るプレゼントが見つかるといいですね♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?