保湿をどんなにしても肌が乾燥
こんにちは。質問させていただきます。
ここ最近、肌が酷く乾燥してツッパリます。
少し前まで保湿はあまりきにしていなかったのですが、
24時間つっぱる感じがするようになり、
保湿を心がけていますが、
しっとりの化粧水を沢山使っても、パックを毎日のようにしても、クリームをぬっても、直ぐにツッパる感じがしてきます。
なんとか改善した位のですが、
なにか良い方法ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
ここ最近、肌が酷く乾燥してツッパリます。
少し前まで保湿はあまりきにしていなかったのですが、
24時間つっぱる感じがするようになり、
保湿を心がけていますが、
しっとりの化粧水を沢山使っても、パックを毎日のようにしても、クリームをぬっても、直ぐにツッパる感じがしてきます。
なんとか改善した位のですが、
なにか良い方法ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/11/4 03:33
食事に少し目を向けてみてはいかがでしょう
突然の肌のトラブルってとまどいますよね。
あまり焦らず、ご自分の体質を見つめ直す機会だと思えるといいですね。
内側からの保湿なんかどうでしょう。
手元の栄養の本からの要約ですが
ビタミンA:視力を保つ役割、皮膚や粘膜を健康に保つ
ビタミンB2:不足すると肌荒れ、皮膚や粘膜を健康に保つ
ビタミンC:抗酸化作用、コラーゲンの生成に関わる、鉄の吸収を助ける
ビタミンE:血行促進、抗酸化作用
ルチン:抗酸化作用、コラーゲンの合成に関わる
然るに、かぼちゃ、パプリカ、トマト、さつまいも、大豆、柑橘類、パセリ、
ナッツ、ごま、そば、アボカド、モロヘイヤ、納豆、チーズやバター、豚肉
わかめ、海苔、うなぎ、天日干しのしらす、青魚
他にもタンパク質や脂質等、必要な栄養はいろんな食材に含まれています。
ご存知のことと思いますが、偏った採り方は逆効果ですのでまんべんなく。
食物繊維で便の出を良くしたり、血流を良くして免疫を高めたりも良いです。
冬が旬のほうれん草のビタミンC量は
冬に採ったもの60mg、夏に採ったものは20mgだそうです。
旬のものを積極的に食べたいですね。
今の時期、にら、ねぎ、白菜、ほうれん草、山芋、里芋、カリフラワー
レンコン、りんご、蜜柑なんかが美容にもよい栄養たっぷりですね。
そして、料理に使う油を質の良いものに替えてみるとかもいいでしょう。
私はオリーブオイルを多めに食べてしまうとニキビが発生します。
スナック菓子なんかだと塩分の過剰と良くない油で逆に乾燥してしまいます。
カップ麺もたまに食べたくなりますがすぐに顔がテカテカします。
こういったものはお肌には悪いですが、
ストレスも良くないのであまり我慢せず正直に食べます。頻度は減らします。
あとは適度な運動ですかね、歩いて汗かいて、しっかり風呂のお湯に浸かると
肌の状態が良くなります。私は。
でもお湯で洗顔すると脂落ちが良すぎるので顔を洗う時はぬるま湯にした方が良いです。
あまりご無理のなさらないよう、体調にあわせながら改善されますように。
突然の肌のトラブルってとまどいますよね。
あまり焦らず、ご自分の体質を見つめ直す機会だと思えるといいですね。
内側からの保湿なんかどうでしょう。
手元の栄養の本からの要約ですが
ビタミンA:視力を保つ役割、皮膚や粘膜を健康に保つ
ビタミンB2:不足すると肌荒れ、皮膚や粘膜を健康に保つ
ビタミンC:抗酸化作用、コラーゲンの生成に関わる、鉄の吸収を助ける
ビタミンE:血行促進、抗酸化作用
ルチン:抗酸化作用、コラーゲンの合成に関わる
然るに、かぼちゃ、パプリカ、トマト、さつまいも、大豆、柑橘類、パセリ、
ナッツ、ごま、そば、アボカド、モロヘイヤ、納豆、チーズやバター、豚肉
わかめ、海苔、うなぎ、天日干しのしらす、青魚
他にもタンパク質や脂質等、必要な栄養はいろんな食材に含まれています。
ご存知のことと思いますが、偏った採り方は逆効果ですのでまんべんなく。
食物繊維で便の出を良くしたり、血流を良くして免疫を高めたりも良いです。
冬が旬のほうれん草のビタミンC量は
冬に採ったもの60mg、夏に採ったものは20mgだそうです。
旬のものを積極的に食べたいですね。
今の時期、にら、ねぎ、白菜、ほうれん草、山芋、里芋、カリフラワー
レンコン、りんご、蜜柑なんかが美容にもよい栄養たっぷりですね。
そして、料理に使う油を質の良いものに替えてみるとかもいいでしょう。
私はオリーブオイルを多めに食べてしまうとニキビが発生します。
スナック菓子なんかだと塩分の過剰と良くない油で逆に乾燥してしまいます。
カップ麺もたまに食べたくなりますがすぐに顔がテカテカします。
こういったものはお肌には悪いですが、
ストレスも良くないのであまり我慢せず正直に食べます。頻度は減らします。
あとは適度な運動ですかね、歩いて汗かいて、しっかり風呂のお湯に浸かると
肌の状態が良くなります。私は。
でもお湯で洗顔すると脂落ちが良すぎるので顔を洗う時はぬるま湯にした方が良いです。
あまりご無理のなさらないよう、体調にあわせながら改善されますように。
通報する
通報済み